山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教官
景観工学
石井 信行
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
274230 2 CL 3 後期 I
[概要と目標]
 これまでの土木建設事業は,一面的な経済性,安全性,機能性の追求により,社会の短期的要求に応えることはできたが,長期的に見ると,結果として人間生活や生態系に対する負の影響が無視し得ない状況をもたらしてしまっている。本講義では「景観」を土木環境工学における複雑な問題を解く一つのキーワードと位置付け,人間と環境との関わり合いを景観という観点から理解するために,理論と手法を学ぶと共に,様々な関わり合いの事例を参照する。それらを通して,与えられた環境における問題を解決し人間の空間として統合する方法論(本来のデザインが意味するところである。)を学ぶことを目的とする。
[必要知識・準備]
共通科目の「現代の都市環境」「心理学の誘いI・II」「美術の見方・考え方」等,人間,社会,環境,文化,芸術に関するものを履修しておくことが望ましい。
[評価基準]
中間試験/期末試験/出席
[教科書]
  1. アン・W・スパーン, アーバンエコシステム, 公害対策技術同友会, ISBN:4-87489-121-7
[参考書]
  1. 馬場俊介、小林一郎、岡田憲久、佐々木葉、鈴木圭, 景観と意匠の歴史的展開, 信山社サイテック, ISBN:4-7972-2529-7
    (篠原修編「景観用語事典」彰国社 他)
  2. 景観デザイン研究会, 景観用語辞典, 彰国社, ISBN:4-395-10018-X
  3. 石井信行, 構造物の視覚的力学, 鹿島出版会, ISBN:4-306-07702-0
[講義項目]
 1. 景観工学概論
 2. 景観論・景観計画
 3. 環境心理学
 4. 空間のデザイン:街路
 5. 空間のデザイン:公園
 6. 空間のデザイン:広場
 7. 空間のデザイン:水辺
 8. 環境とデザイン:道路
 9. 環境とデザイン:河川
 10. 橋梁のデザイン
 11. ユニバーサルデザイン