山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教官
|
|||||
工作機械
|
萩原 親作
|
|||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
271100 B | 2 | I | 3 | 前期 | 水 | III |
[概要と目標] | ||||||
工作機械は人間社会の必要とする物を生産する上で重要な手段の一つである。その重要性にもかかわらず、一般になじみが少なく、いわば産業を支える「縁の下の力持ち」的存在である。工作機械を使用した加工技術の向上にはこれまでは熟練作業者の存在が必要不可欠とされてきた。しかし近年、この分野の発展はめざましく、自動加工システム化が急速に進んだ。ここでは各種工作機械の基本設計技術を学ぶ。さらに工作機械の自動制御と加工システムについても紹介する。 | ||||||
[必要知識・準備] | ||||||
機械実習(1,2)を履修していることが望ましい。この経験が専門知識を得ることに大いに役立つ。 | ||||||
[評価基準] | ||||||
工作機械に関する専門知識の到達度合い。 定期試験(前期試験)を重視。 課題レポート。 |
||||||
[教科書] | ||||||
[参考書] | ||||||
|
||||||
[講義項目] | ||||||
1.各種工作機械の分類 2.使用頻度の高い工作機械の構造構成の基本と原理 3.工作機械の静剛性と動剛性 4.工作機械の自動化と制御 5.NC工作機械と加工シススム 6.工作機械と計測システム |