山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教官
|
|||||
構造力学第二
|
吉田 純司
|
|||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
264123 | 2 | CL | 2 | 後期 | 火 | II |
[概要と目標] | ||||||
構造力学の知識は,橋を代表例とする種々の土木構造物を設計する場合に必要不可欠である. 本講義では,構造力学及び演習第一Aで学んだ構造力学の基礎知識を活用し,はりに外力が作用したときのたわみの算出方法,柱に外力が作用したときの座屈現象について理解することを目標とする. |
||||||
[必要知識・準備] | ||||||
構造力学および演習第一での内容および常微分方程式の基本事項 | ||||||
[評価基準] | ||||||
出席,中間試験,期末試験およびレポート2回の合計により評価を行う. | ||||||
[教科書] | ||||||
|
||||||
[参考書] | ||||||
|
||||||
[講義項目] | ||||||
1.重ね合わせの原理 2.梁の理論 3.梁の微分方程式の解法 4.梁のたわみ算出に関する演習 5.柱の座屈現象 |