山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教官
測量学実習第二
大山  勲/石平  博/徐  宗学
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
264050 B 1 C2 2 前期 IV
[概要と目標]
 測量学実習第一で学んだ基礎的な測量方法を組み合わせた応用測量を実習することにより、測量学の知識についてさらに深く理解するだけでなく、測量を効率良く行うために必要な作業計画や段取りのたて方を取得し、測量結果に対して適切な判断が下せるような総合的な能力を養うことを目標とする。
[必要知識・準備]
 本実習の履修にあたっては、「測量学実習第一」及び「測量学第一・第二」の実習、講義内容の十分な理解が必要となる。また、各実習時間の前には「実習指導書」の予習ならびに測量結果を記録するための「野帳」の準備が必要となる。
「測量学実習第一」と同時に履修しなければならない。
[評価基準]
 各実習項目に対してレポート課題が設定されており、このレポート課題の点数、出席状況及び実習への取り組み方を総合判定し評価する。ただし、以下の点に注意すること。
 1)レポート・図面の提出は指定された期日を厳守すること(提出が遅れたものは受理しない)。
 2)単位取得のためには、全実習回数の4/5以上の出席が必要である。
 3)未提出レポートが1つでもある場合には単位不可となる。
[教科書]
  1. 測量学実習指導書 山梨大学工学部土木環境工学科
[参考書]
[講義項目]
  1.地形測量(水準測量)
  2.地形測量(水準測量&セオドライトと光波距離計を用いたトラバース測量)
  3.地形測量(セオドライトと光波距離計を用いた細部測量)
  4.データ処理及び図化(3次元座標データの作成)
  5.データ処理及び図化(CADを用いた地形図作成)
  6.
  7.
  8.
  9.
 10.
 11.
 12.
 13.
 14.
 15.