山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教官
認知科学
小方  孝
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
263603 2 G 2 後期 III
[概要と目標]
認知科学とは、心理学・言語学・文化人類学・情報科学・脳神経科学そして哲学など広汎な学際的領域に展開される、人間や生物の「心」を探求する学問の総称である。短時間の講義の中でその全貌を紹介するのは不可能であるが、この講義の前半では、主に記号計算主義に基づく心の計算理論としての認知科学への伝統的アプローチの紹介を通じて、心−もちろん感情や欲望あるいは社会を含めた意味での−の全体に迫ろうとする認知科学の方法論に触れてもらう。後半では、私が現在研究している認知の領域、感情・美・修辞(レトリック)・欲望など極めて複雑な人間的領域と関連する、文学・芸術・映画・物語・芸能などの世界への認知科学的アプローチによる先端的研究の一端を紹介する。
[必要知識・準備]
特に必要ない。
授業中に映画鑑賞なども行うので、リラックスして受講し、新鮮で挑戦的な研究分野に対して興味を持っていただきたい。この科目は入門的なものであると同時に、卒論研究あるいは大学院での研究内容を検討する際に必要な領域先端的な研究についても紹介するので、興味と関心を持った学生は、将来、是非本格的な研究に挑戦してほしい。
[評価基準]
複数回のレポートによる。
[教科書]
  1. ナシ。講義の中で資料を配布する。
[参考書]
  1. 関連する文献は、講義の中で紹介する。
[講義項目]
  1.認知科学の概要1
  2.認知科学の概要2
  3.記憶の認知科学−スキーマとその発展−1
  4.記憶の認知科学−スキーマとその発展−2
  5.記憶の認知科学−スキーマとその発展−3
  6.記憶の認知科学−スキーマとその発展−4
  7.感情の認知科学1
  8.感情の認知科学2
  9.社会的認知1
 10.社会的認知2
 11.先端研究の紹介(複雑な思考の認知過程や脳科学等)1
 12.先端研究の紹介(複雑な思考の認知過程や脳科学等)2
 13.先端研究の紹介(複雑な思考の認知過程や脳科学等)3
 14.ハイパーテキストとマルチメディア情報処理1
 15.ハイパーテキストとマルチメディア情報処理2