山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教官
電気・電子工学実験I
垣尾 省司/標  節也/保坂 桂子/内藤 洋子
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
262036 S 2 S 2 後期 III〜IV
[概要と目標]
  エレクトロニクスや,情報,通信,制御,それらからなる多くのシステムは「電磁気学」や「電気回路」などを基礎としてなっているといっても過言ではない.それゆえ,これらを学ぶ者にとっては,単に講義による理論だけではなく,これらに関する物理現象を実際に目で見て,手で触れて,現象と理論との結びつきを身にもって体験し,それらについて考察することが重要である.理想化した理論と実際の物理現象の間にはある程度ギャップが存在し,それは実験条件に依存することを知ることも重要な体験となる.そのための第一歩として,本科目では,常に”新しい発見”をするような心がけで「電磁気学」や「電気回路」に関する最も簡単で重要な物理現象についての実験をオシロスコープ,周波数計,高周波電力系,標準信号発生器,電圧計,テスターなどを用いて行い,その結果をレポートとして報告できる能力を養うことにある.
[必要知識・準備]
電磁気学,電気回路,力学等の基礎知識
週ごとに割り当てられている実験項目の目的と実験手法について指導書をよく読み,何のために,何を,どのように測定するかをある程度理解しておく必要がある.
[評価基準]
各実験項目のレポート内容を評価する.
[教科書]
  1. 学生実験指導書: 「電気・電子工学実験 I」
[参考書]
[講義項目]
  1.オシロスコープの取り扱い方
  2.交流回路における波形の観察
  3.交流回路の電力,力率
  4.交流ブリッジ
  5.過渡現象
  6.共振回路
  7.各種整流回路と平滑回路
  8.電流の作る磁界
  9.強磁性体の磁化
 10.静電気・静電誘導
 11.真空中の荷電粒子
 12.光電効果と光電管
 13.発表会 I
 14.発表会 II
 13.発表会 III