山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教官
|
|||||
工業英語演習
|
猪俣 澄子/[米村] 元喜
|
|||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
261340 C | 1 | I | 2 | 前期 | 火 | III |
[概要と目標] | ||||||
昨年末は、日本国中が小柴教授と田中耕一氏のノーベル賞ダブル受賞に沸き、改めて、科学者と、その業績を世界に認知せしめる手段としての「技術英語」の関係が見直されたと思う。科学技術を表現する英語は、小説や会話に用いられる英語と異なり、事実を正確(correct)、明確(clear)、簡潔(concise)に伝えることに重点を置いており、そこには、なんら、暗示、推測、著者の思い入れ、叙情的表現が介在してはならない。本講義では、科学技術文の、この特異性を学生諸君に認識させ、科学技術英語特有の表現を基礎文法の側面から解説し、その構文を理解してもらう。さらに、学生諸君の好奇心を刺激するような最新テクノロジに関するトピックなども、reading教材として、できるだけ取り上げて、難解と思われがちな科学技術文が、意外に身近に感じられるように指導する。 | ||||||
[必要知識・準備] | ||||||
二年生の学生諸君の場合、本大学入学を果たしてから現在に至るまでの一年間で、受験勉強時に蓄積してあった英単語や英文法の相当数が、消え去ってしまっているようである。科学技術英語と言っても、高校までの英文法と英単語が基礎になることに変わりはない。英語に苦手意識のある者は、少なくとも中学までの英文法は一通り見直しておくことが望ましい。 | ||||||
[評価基準] | ||||||
学期末には総合試験を実施する。さらに、出席率と、授業中の学習熱意を評価に反映させる。 | ||||||
[教科書] | ||||||
|
||||||
[参考書] | ||||||
|
||||||
[講義項目] | ||||||
1.科学技術英語とは何か 2.ワードパワー 3.カタカナ英語 4.基礎表現:動きを表す 5.基礎表現:原因と結果 6.基礎表現:必要とする 7.基礎表現:数値の増減 8.Reading I: How an Electronic Coin Tester Works 9.Reading II: 航空機で学ぶ技術英語 10.Reading III: How a Pump Works 11.Reading IV: The Wonderful Thing about Science 12.冗長な文と簡潔な文 13.パラレリズムでまとめる 14.Weak Verbを避ける 15.概念の説明および定理 16.あいまい表現と誤解を生じる表現 |