山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教官
環境物理学入門
大西 直毅
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
256220 2 J 1 前期 III
[概要と目標]
環境物理学は、地球環境問題の解明と解決を視座に置き、物質科学を縦糸に地球システム科学を横糸に、授業内容を編成している。地球システム科学(地学)で取り扱われる諸現象を、物質科学(物理・化学)の基本的な知識や法則の理解と平行して、それらを基に理解することを目標とする。
 地球の大きさ、地球の運動、重力、太陽エネルギーと宇宙への放射エネルギー放出、水の循環にともなう物質循環とエネルギー変化、熱の本性、生命活動に必要な物質の基本的性質の把握などを、基礎から解き明かす。
[必要知識・準備]
物理の単位系(メートル法):長さ、時間、質量、温度など、中学の知識
基本的な元素記号、水や二酸化炭素などの化学記号
[評価基準]
練習問題のレポート、定期試験、出席日数
[教科書]
  1. 練習問題のついた授業内容のプリントを進路にそって配布。
[参考書]
  1. ISBN:4621030337
    (国立天文台編「理科年表」(丸善株式会社)を授業中携えること。)
[講義項目]
  1.地球の大きさとメートル法
  2.オーダーエスティメーション
  3.地球の運動と時間の単位
  4.太陽の放射エネルギー、日照時間
  5.万有引力と重力
  6.位置のエネルギーと落体の法則
  7.運動のエネルギー、力学的エネルギー
  8.大気と圧力、温度計
  9.比熱・潜熱と熱量保存、熱とは、
 10.物質の成り立ち、原子、原子核、電子
 11.元素と周期律表
 12.水の性質、酸・アルカリ
 13.生命活動と基本的な物質
 14.光と物質とその相互作用
 15.地球の物質循環