山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教官
解析学I
伊藤 一帆
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
256021 2 J 1 前期 III
[概要と目標]
循環システム工学科の数理関連科目においては、しばしば、微分積分に関する諸性質が道具として利用される。本講義の目的は、そのための道具箱を提供することにある(本講義は、その前半部分として、微分法が中心となる)。道具箱の中身は、後に必要になるものだけに厳選されている。個々の道具については、まず、その意味を具体例に基づいて解説し、つぎに、その使い方を演習問題を通して練習する。
[必要知識・準備]
高校の数学II、数学B相当までの知識は必要であるが、それ以上は要求しない。現状での知識のレベルが十分でなくても、ついてこようという意思があれば、問題なく履修できる。
[評価基準]
3回程度の試験の成績による。試験問題は、授業中に実施した演習問題および自宅学習用に提供された宿題に準拠したものである。したがって、毎回の授業において、自ら主体的に演習問題に取り組むこと、および自宅での学習時間を確保する必要がある。
[教科書]
  1. 毎回、授業内容を詳述したプリントを配布する。
[参考書]
  1. 特に指定しない。
[講義項目]
●多変数関数の微分法
多変数関数とそのグラフ、関数の極限と連続性、偏導関数とその計算、
多変数関数の導関数、合成関数の微分(連鎖律)、多変数関数の導関数の幾何学的意味、
最大と最小、条件付き極値、テイラー展開