山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教官
土木環境工学入門ゼミ
各教官
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
060540 B 2 C2 1 前期 IV
[概要と目標]
 本ゼミでは、教務及び補導関係のガイダンスの後、土木環境工学科所属教官の研究分野等の紹介を通じて、土木環境工学科の学習の目指すところを、講義と質疑の形式で学習します。これは、土木環境工学が対象とする、社会の具体的問題とその解決方法や技術を知り、それを学習するために準備された授業科目やカリキュラム構成(教養科目と専門科目の関係等)を理解してもらうために行います。
 引き続いて、各教官による個別ゼミを実施し、最後に、個別ゼミ等で学習したことの成果発表会を行います。これは、学生諸君が、主体的に課題を設定し、観察・調査・実験・現場見学等の体験的学習を通じて、課題解決のための方法論への理解を深めると共に、プレゼンテーション能力や課題に取り組む思考力、創造力を培うことを目的として行います。
 

[必要知識・準備]
特に必要としません。 
[評価基準]
出席・受講状況(特にゼミでの積極性)とレポート等の提出状況・内容や発表等を含めて総合的に評価します。
[教科書]
  1. 個別ゼミで各教官が指定
[参考書]
  1. 個別ゼミで各教官が指定
[講義項目]
 1.全体(教務・補導関係および土木環境工学全般)に関するガイダンス
 2.各研究分野の紹介  
 3.各研究分野の紹介
 4.各研究分野の紹介
 5.各教官ごとの個別ゼミ
 6.各教官ごとの個別ゼミ
 7.各教官ごとの個別ゼミ
 8.各教官ごとの個別ゼミ
 9.各教官ごとの個別ゼミ
10.各教官ごとの個別ゼミ
11.各教官ごとの個別ゼミ
12.現場見学会(山梨県内を予定)
13.現場見学会(山梨県内を予定)
14.成果発表会
15.成果発表会(14の続き)