山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 工芸特論 | ||
時間割番号 | 535501 | ||
担当教官名 | 菅沼 研一 | ||
開講学期・曜日・時限 | 前期・金・II | 単位数 | 2 |
<対象学生> | |||
全大学院生 |
|||
<授業の目的および概要> | |||
民族性や風土が作り出した柳宗悦で代表される民芸、素材と技法の可能性を限り無く掘り下げ、高い精神性をたたえた正倉院御物、用の美に侘び寂の価値を見る茶道具、それぞれの造形の要素を抽出、考察し、工芸の有り様を探る。 | |||
<授業の方法> | |||
スライド、ビデオによる紹介と講議 | |||
<成績評価の方法> | |||
出席状況、レポートにより総合的に評価する。 | |||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
造形、空間における豊かで高い精神性を理解して欲しい。 | |||
<テキスト> | |||
|
|||
<参考書> | |||
|
|||
<授業計画の概要> | |||
1.民芸 柳宗悦 2.正倉院御物 東大寺大仏の制作方法 正倉院宝物の制作方法 3.茶道具 宋、明、朝鮮の陶磁器 日本の陶磁器 茶釜(芦屋釜、天明釜) |