山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 古生物学 | ||
時間割番号 | 162725 | ||
担当教官名 | 石垣 武久 | ||
開講学期・曜日・時限 | 前期・金・I | 単位数 | 2 |
<対象学生> | |||
ソフトサイエンス課程環境科学コース、学校教育課程理科教育専修 | |||
<授業の目的および概要> | |||
化石とはどのようなものか、化石から過去の生物をどのように復元するか、化石や地層からどのようにして古生物の行動や生態、過去の環境を推定するかなど、古生物と古環境について解説する。 | |||
<授業の方法> | |||
講義 | |||
<成績評価の方法> | |||
試験とレポート | |||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
(未登録) | |||
<テキスト> | |||
|
|||
<参考書> | |||
<授業計画の概要> | |||
以下の内容を、15回に分けて行なう。 1.古生物学とは 1.1 古生物学とは 1.2 古生物学の特質 1.3 古生物学と関連科学 2.化石 2.1 化石の定義 2.2 化石になるまで 3.化石と種 3.1 生理種 3.2 変異 3.3 古生物学における種の問題 3.4 分類学 4.化石と地質時代 4.1 層位学的単位 4.2 示準化石 4.3 化石帯 4.4 化石による対比 4.5 化石帯と絶対年代 5.古環境指示者としての化石 5.1 生物と環境 5.2 化石群集と古環境 6.化石の研究法 |