山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 無機・分析化学実験
時間割番号 162666
担当教官名 山根  兵
開講学期・曜日・時限 前期・火・III-1〜IV-1 単位数 1
<対象学生>
理科教育専修、環境科学コース
<授業の目的および概要>
実験によって講義で学んだ無機・分析化学の原理や方法の理解を深める。
<授業の方法>
各実験項目についての要点を最初に講議し、実験に移る。実験後には必ずレポートを提出すること。
<成績評価の方法>
レポート、実験後の討議、及び出席などを総合評価。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
実験課題の目的と内容を良く理解したうえで、また用いる試薬の性質や器具の取り扱い方を調べたうえで実験操作に入るように心掛ける。実験中は色の変化、気体や沈澱の生成などのさまざまな変化をしっかり観察し、記録することが大事です。レポートにはしっかりと考察を加えて下さい。安全確保のための注意や廃液をやたらに捨てないといった環境にも配慮する習慣を身に付けて欲しいと思います。
<テキスト>
  1. 特製実験指導書のプリントを配付します。
<参考書>
<授業計画の概要>
1. 測定誤差と分析データの処理
2. 酸塩基平衡(滴定曲線と電離定数Kaの関係)
3. 容量分析
4. 紫外可視吸光分析法
5. 錯体の組成比決定
6. 原子吸光分析法
7. 時計反応と動的分析法
8. クロマトグラフィーによる分離分析
9. 液ー液抽出分離