山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 現代家族法論
時間割番号 162245
担当教官名 山口 亮子
開講学期・曜日・時限 後期・水・II 単位数 2
<対象学生>
(指定なし)
<授業の目的および概要>
わが国も、離婚の増加に伴い、これまでになく親子関係の多様化が進んでいる。本講義では、法的な夫婦・親子の諸問題の解説を通して、多様化する現代における家族のあり方を論じていくとともに、子どもの権利の側面から見た家族関係を考察していく。
<授業の方法>
家族法の基本的内容を法律、判例、学説により説明した上で、受講生の意見を聞きながら対話方式で授業を進めていく。
<成績評価の方法>
必ず全出席することは当然のこと、授業への積極的取り組みと、
試験期間中に試験を行うことにより総合的に評価する。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
家族関係について興味を持って、新聞、小説その他で関心を高めておいて下さい。
<テキスト>
  1. 事例で学ぶ家族法, 法学書院, ISBN:4587036706
    (テキスト)

  2. これからの選択 夫婦別姓―個と姓の尊重 女と男の自由な関係, 日本評論社, ISBN:4535578540
    ((参考書))

  3. 子どもの虐待防止―最前線からの報告, 朱鷺書房, ISBN:4886026001
    ((参考書))

  4. 少年事件の実名報道は許されないのか―少年法と表現の自由, 日本評論社, ISBN:4535512582
    ((参考書))

  5. 人体市場―商品化される臓器・細胞・DNA, 岩波書店, ISBN:4000054481
<参考書>
  1. 基本判例4家族法, 法学書院, ISBN:4587524255
  2. 家族法改正への課題, 日本加除出版, ISBN:481781103X
  3. ヒトはいつ人になるのか―生命倫理から人格へ, 日本評論社, ISBN:4535583145
  4. 「在日」の家族法Q&A, 日本評論社, ISBN:4535512434
  5. リプロダクティヴ・ライツ―世界の法と政策, 明石書店, ISBN:4750313742
<授業計画の概要>
1.家制度から新しい家族へ
2.婚姻の成立と婚姻取消
3.内縁と婚約
4.離婚における法律問題
5.離婚により生じる子どもの監護権と財産分与
6.親子の成立(嫡出否認・認知請求)
7.養親子関係
8.人工生殖と家族法
9.相続の意義と相続人
10.相続の承認と放棄
11.相続分の計算
12.遺言、遺留分