山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 日本文学概論 | ||
時間割番号 | 162006 | ||
担当教官名 | ( ) | ||
開講学期・曜日・時限 | 前期・水・IV | 単位数 | 2 |
<対象学生> | |||
1年次生 | |||
<授業の目的および概要> | |||
〈文学〉というキーワードが、日本近代においてどのような意味を担い、役割を果た してきたのかということを考えていく予定です。現時点では、〈文学〉というコトバ が西洋近代と日本との間でハイブリッドに軋んでいた明治20年前後から語り始めて、 〈文学〉者となることが立身出世の一形態としてさえ考えられてた時代、大量生産大 量消費のなかの〈文学〉と〈文学者〉、世界を変革するための重要な表現方法と考え られていた〈文学〉など、いくつかの着眼点を設定しながら、通史的に講義しようと 思っています。 |
|||
<授業の方法> | |||
講義を中心にする予定ですが、授業の進行状況に合わせて受講者による発表も織り込 んでいきたいと考えています。 |
|||
<成績評価の方法> | |||
出席状況、授業参加の姿勢・提出物・試験などを総合して判断します。 |
|||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
プリントなども多く配布することになると思いますので、フォルダなどをひとつ用意 しておくとよいでしょう。なお、授業態度がよろしくない場合、教室から退出してい ただくこともあります。 |
|||
<テキスト> | |||
|
|||
<参考書> | |||
|
|||
<授業計画の概要> | |||
1、オリエンテーション 2〜14、本論 15、まとめ(あるいは予備日) |