山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 実験・調査計画法 | ||
時間割番号 | 161026 | ||
担当教官名 | 進藤 聡彦 | ||
開講学期・曜日・時限 | 前期・月・IV | 単位数 | 2 |
<対象学生> | |||
発達教育コース3年生 | |||
<授業の目的および概要> | |||
質問紙調査、実験、観察といった方法が採用されている多様な論文などを参照しながら、受講者の立案による実験・調査計画の検討を通じて心理測定の方法や結果の分析方法を検討する。また、測定のための技術的な問題だけでなく、実験・調査の実施上の倫理についても取り上げる。 | |||
<授業の方法> | |||
(1)調査や実験の立案をする上で必要な知識について説明する。 (2)実際に調査・実験の立案をしてもらい、受講者で検討する。 (3)因子分析や分散分析など調査・実験結果の処理法について説明する。 |
|||
<成績評価の方法> | |||
授業の最後に調査計画、実験計画を立ててもらいレポートの形で提出してもらう。その内容で成績を出す。 | |||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
実験・調査計画は教育学・心理学などの領域の基礎的な知識になるので、これらの領域の人は受講を勧めたい。 | |||
<テキスト> | |||
|
|||
<参考書> | |||
<授業計画の概要> | |||
1.調査計画法 (1)研究法のタイプ (2)調査計画法の実際 (3)結果の分析 2.実験計画法 (1)実験計画法の実際 (2)結果の分析 3.研究計画の作成 4.研究計画の検討 |