山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 疾病予防
時間割番号 160171
担当教官名 小山 勝弘
開講学期・曜日・時限 後期・火・I 単位数 2
<対象学生>
(指定なし)
<授業の目的および概要>
特に感染症を中心に、疾病の原因を学び、その感染症に対する対策について検討していくことで、疾病の予防法を身につけるとともに、保健指導及び保健学習に役立てるようにする。
<授業の方法>
講義
<成績評価の方法>
出席状況と定期試験の結果から総合的に評価する.
<受講に際して・学生へのメッセージ>
「健康」という定義は個人個人で大きく異なるが,健康はQOLの高い生活を営むための必要条件といえる.そのためには様々な疾病についての理解を深め,それらを未然に防ぐための知識を得て実践することが大切である.
<テキスト>
  1. 資料を配付して行うため不要.
<参考書>
  1. 授業内で随時紹介する.
<授業計画の概要>
1.オリエンテーション
2.疾病予防と健康管理制度
3.感染症の発生機序と予防対策
  古典的感染症の感染機序
4.感染症の発生機序と予防対策
  新興感染症の感染機序
5.免疫機能の基本
6.予防接種の意義と実際
7.後天性免疫不全症候群(HIV)の感染機序と治療
8.生活習慣病の発現機序と予防対策
  循環器系疾患(高血圧性疾患)
9.生活習慣病の発現機序と予防対策
  循環器系疾患(脳血管性疾患)
10.生活習慣病の発現機序と予防対策
  循環器系疾患(心疾患)
11.生活習慣病の発現機序と予防対策
  癌,悪性新生物  細胞の癌化のメカニズム
  活性酸素,フリーラジカルの関与
  癌予防の実際(リスクファクター,癌検診の有効性)
12.生活習慣病の発現機序と予防対策
  糖尿病のタイプ分類
  糖尿病の予防と治療(リスクファクター,運動によるインスリン感受性の亢進)
13.自己免疫疾患
  リウマチ,アレルギー疾患(アトピー性皮膚炎など)
14.痛風
15.予備日