山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 英語B | ||
時間割番号 | 050202 M | ||
担当教官名 | 古家 貴雄 | ||
開講学期・曜日・時限 | 後期・木・II | 単位数 | 2 |
<対象学生> | |||
工学部(M) | |||
<授業の目的および概要> | |||
リーディングとリスニングの総合的演習を通して、主に英語の理解力を育成することを授業の目的とする。さらに語彙力や英語特有の音声変化に関する能力も高めていきたい。 | |||
<授業の方法> | |||
演習型式で授業を進める。最初の1時間はリーディング活動で、実際にその場でテキストを読んでもらう。その後、内容把握問題に答えてもらう。最後の30分は語彙、あるいはリスニング関係の演習を行う。聞き取り問題に実際に答えてもらうこともある。 | |||
<成績評価の方法> | |||
出席重視。ある一定以上休むと単位は取得できない。学期の最後にテストを行う。出席とテストのバランスで各個人の成績が決定される。また、授業中の活動状況も評価される場合がある。 | |||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
1時間、1時間の授業に真剣に取り組んでもらいたい。あくまで内容重視を目的とするので、訳はなるべくしないようにしたい。 | |||
<テキスト> | |||
|
|||
<参考書> | |||
|
|||
<授業計画の概要> | |||
1 .リーディング・ストラテジーについて 2 .文化的な違い−アメリカとブラジル− 3 .ライフスタイルの変化と食生活 4 .悪夢への対処の仕方 5 .言語は絶えず話し言葉か? 6 .孤独の種類 7 .介護時代 8 .アメリカの司法制度について 9 .目撃証言の信頼性 1 0 .死刑制度の是非 1 1 .エジプトの遺跡保存 1 2 .火星と生物 1 3 .語彙習得について 1 4 .英文読解アプローチについて 1 5 .リーディングの勉強の効果的方法 以上の内容の他に毎時間、プリントに沿ってリスニン グ演習を行う。 |