山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
生化学第2
担当教官
劔  邦夫/三井 和浩/望月 光由/石川 勝利
時間割番号
単位数
履修年次
期別
M004062 4 2 通期
[学習目標]
1)知   識
 一年間を通じて,生体内に見られる膨大な化学反応を系統づけて理解すると同時に,相互の関連を理解し,生命現象の全体像を把握できるようにする。生命現象はエネルギー代謝と遺伝情報発現系が両輪となって支えられている。前期の生化学第二の講義では,始めに生命現象の直接の担い手である蛋白質の構造,諸性質について学び,さらに,アミノ酸代謝などエネルギー代謝系の機構と調節について学ぶ。後期では,核酸・蛋白質の生合成を中心とする遺伝情報発現系の機構を系統的に学び,その後細胞周期,生物リズム,老化など重要なテーマについて各論の講義を行う。
2)技   能
 実習では基礎的な生化学的手技,分析法を学びながら,講義内容の理解を深めるようにする。また,同時に生化学的研究の進めかたや考え方の概要を把握できるようにする。
3)態   度
 生化学では,生命現象を化学的側面から学ぶもので,ともすると,生命を生身の人間から遊離した学問としてとらえがちである。積極的に学ぶことにより,生命の神秘さ,尊さを,新鮮な驚きをもって学ぶ態度を養ってほしい。試験さえ通ればよいという態度では,将来,信頼される医師にはなれない。
[授業計画]
平成15年度 前期
  注意:この予定表には生化学1と生化学2の講義が含まれています.担当
     教室で区別して下さい.

  期 日     講 義 内 容          担当教官 担当教室
───────────────────────────────────── 
 4月 7日(月)生化学総論(タンパク質を中心に)    劒   2
 4月 7日(月)代謝総論                岡田  1
 4月14日(月)酵素(1)               岡田  1
 4月14日(月)タンパク質の一次梼造          劒   2
 4月21日(月)タンパク質の高次横造(1)       劒   2
 4月21日(月)酵素(2)               岡田  1
 4月28日(月)酵素(3)               岡田  1
 4月28日(月)タンパク質の物理化学          三井  2
 5月12日(月)タンパク質の高次構造(2)       劒   2
 5月12日(月)酵素(4)               岡田  1
 5月19日(月)解糖系                 岡田  1
 5月19日(月)構造タンパク質             三井  2
 5月26日(月)ヘモグロビンの構造と機能        劒   2
 5月26日(月)クエン酸回路              岡田  1
 6月 2日(月)酸化的リン酸化(1)          岡田  1
 6月 2日(月)アミノ酸代謝(総論と分解)       望月  2
 6月 9日(月)アミノ酸代謝(合成とアミン)      望月  2
 6月 9日(月)酸化的リン酸化(2)          岡田  1
 6月16日(月)ペントース回路             岡田  1
 6月16日(月)尿素回路                三井  2
 6月23日(月)ビリルビン代謝             三井  2
 6月23日(月)グリコーゲンと糖動員          岡田  1
 6月30日(月)脂肪酸の代謝(1)           岡田  1
 6月30日(月)ヌクレオチド代謝            三井  2
 7月24日(木)三大栄養素の生化学           劒   2
 7月24日(木)ビタミンの生化学            三井  2
 7月28日(月)中間試験(生化2)
 7月31日(木)中間試験(生化1)

平成15年度 後期 

10月 6日(月)遺伝コード               劒   2
10月 6日(月)脂肪酸の代謝(2)ケトン体の代謝    岡田  1
10月14日(火)遺伝子の化学的本体の解明        前田  1
10月14日(火)リボソームの構造と機能         三井  2
10月21日(火)タンパク合成の機序           劒   2
10月21日(火)遺伝子の構造と機能           前田  1
10月28日(火)細菌の遺伝学(1)           前田  1
10月28日(火)tRNAの構造と機能          三井  2
11月 4日(火)動物細胞のタンパク合成         劒   2
11月 4日(火)DNAの複製              岡田  1
11月11日(火)細菌の遺伝学(2)           前田  1
11月11日(火)mRNA合成と調節機構         三井  2
11月18日(火)rRNA、tRNA合成と調節機構    三井  2
11月18日(火)細菌遺伝子の発現調節(1)       前田  1
11月25日(火)細菌遺伝子の発現調節(2)       前田  1
11月25日(火)タンパクの折れ畳み、シヤペロン     劒   2
12月 2日(火)分泌タンパク質の合成          三井  2
12月 2日(火)遺伝子操作の基礎と応用(1)      前田  1
12月 9日(火)DNAの組み換え            岡田  1
12月 9日(火)タンパク質分解の調節機構        劒   2
12月12日(金)複合脂質の構造と代謝          望月  2
12月12日(金)DNAの変異と修復           岡田  1
12月16日(火)遺伝子操作の基礎と応用(2)      前田  1
12月16日(火)細胞周期の調節機構           三井  2
12月19日(金)リポタンパクの構造と代謝        望月  2
12月19日(金)ミトコンドリアの構造と機能(1)    馬淵  1
 1月13日(火)タンパク質のリン酸化と機能(1)    加藤  1
 1月13日(火)老化の生化学              劒   2
 1月16日(金)生物リズムの生化学           三井  2
 1月16日(金)ミトコンドリアの構造と機能(2)    馬淵  1
 1月20日(火)タンパク質のリン酸化と機能(2)    加藤  1
 1月20日(火)老化と寿命               劒   2 
 1月23日(金)ホルモンの化学的性状とペプチドホルモン 三井  2
 1月23日(金)癌と癌遺伝子              岡田  1
 1月27日(金)ステロイドホルモンの生合成       石川  2
 1月27日(金)ステロイドホルモンの作用機序      石川  2
 1月30日(火)遺伝病の分子生物学           服巻  1
 1月30日(火)遺伝病の分子生物学           服巻  1
 2月 3日(火)遺伝子診断               前田  1
 2月 3日(火)発生の生化学              劒   2
 2月 6日(金)疾患モデル動物・遺伝子治療       前田  2
 2月 6日(金)細胞小器官(実習講義)         劒   2
 2月10日(火)期末試験(生化1)             生化1
 2月13日(金)期末試験(生化2)             生化2
 2月16日(月)
 〜2月27日(金)実習 遺伝子の横造と機能の解析 (生化1) 全員
            細胞分画と細胞小器官の機能 (生化2) 全員
[評価基準]
 試験は講義の前期の終了時(中間試験)と後期の終了時(期末試験)に,それぞれの期間中の講義内容について筆記試験でおこなう。日時など詳しくは,追って通知する。実習は,出席を重視し,レポートの提出によって評価する。中間および期末試験に合格し,実習レポートの提出がなければ,最終的に合格できない。


 試験とレポート提出による。
[教科書]
  1. D.L. Nelson, M.M. Cox (山科、川嵜訳), レーニンジャーの新生化学 上下, 廣川書店, ISBN:4-567-24400-1
  2. D. Voet, J.G. Voet (田宮ら訳), ヴォート 生化学 上下, 東京化学同人, ISBN:4-8079-0360-8
  3. R.K. Murray et al. (上代 監訳), ハーパー 生化学, 丸善株式会社, ISBN:4-621-04297-1
  4. L. Stryer (入村ら 監訳), ストライヤー 生化学, トッパン, ISBN:4-260-10214-1
  5. 藤田道也, 標準分子医化学, 医学書院, ISBN:4-260-102140-1
  6. ロスコスキー 生化学, 西村書店, ISBN:4890132856
[参考書]
  1. B. Albert ら (中村ら 監訳), 細胞の分子生物学, 教育社, ISBN:4-315-51331-8
  2. T.A. Brown (村松 監訳), ゲノム, メディカル サイエンス インターナショナル, ISBN:4-98592-237-5
  3. C. Brandenn, J. Tooze (勝部ら 監修), タンパク質の構造入門, 教育社, ISBN:4-315512982
  4. 鈴木、小南、田中, タンパク質分解, Springer, ISBN:4-431-70891-X
  5. 井出利憲, ヒト細胞の老化と不死化, 羊土社, ISBN:4-89706-305-1
  6. 香川靖雄, 老化のバイオサイエンス, 羊土社, ISBN:4-89706-314-0
  7. 石田直理雄, 生物時計のはなし, 羊土社, ISBN:4-89706-323-X
  8. 野島 博, 新 細胞周期のはなし, 羊土社, ISBN:4-89706-324-8
  9. 秋山 徹 編集, シグナル伝達がわかる, 羊土社, ISBN:4-89706-987-4