| 1 | タイトル | アナログとディジタル,記数法と符号系 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:事前に掲示された講義資料により、学習内容を確認
事後学習:学習課題や小テストに取り組む |
|---|
| 授業内容 | アナログ情報,ディジタル情報,記数法と符合系について学ぶ |
|---|
| 2 | タイトル | ディジタル回路の基礎(論理代数,基本ゲート回路) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:事前に掲示された講義資料により、学習内容を確認
事後学習:学習課題や小テストに取り組む |
|---|
| 授業内容 | ディジタル回路の表現のための論理代数・演算,基本的なゲート素子について学ぶ |
|---|
| 3 | タイトル | ディジタル回路の設計(真理値表,論理式,回路図) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:事前に掲示された講義資料により、学習内容を確認
事後学習:学習課題や小テストに取り組む |
|---|
| 授業内容 | ディジタル回路の入出力を表す真理値表とそれを利用した論理式・回路図について学ぶ |
|---|
| 4 | タイトル | 論理関数の簡単化(カルノー図) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:事前に掲示された講義資料により、学習内容を確認
事後学習:学習課題や小テストに取り組む |
|---|
| 授業内容 | カルノー図を用いた論理式の簡単化について学ぶ |
|---|
| 5 | タイトル | 組合せ論理回路(比較回路,加減算回路) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:事前に掲示された講義資料により、学習内容を確認
事後学習:学習課題や小テストに取り組む |
|---|
| 授業内容 | 基本回路である比較回路,加減算回路について学ぶ |
|---|
| 6 | タイトル | 組合せ論理回路(マルチプレクサとデマルチプレクサ) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:事前に掲示された講義資料により、学習内容を確認
事後学習:学習課題や小テストに取り組む |
|---|
| 授業内容 | 複数の入出力信号を扱うためによく用いたれるマルチプレクサ,デマルチプレクサについて学ぶ |
|---|
| 7 | タイトル | フリップフロップとレジスタ |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:事前に掲示された講義資料により、学習内容を確認
事後学習:学習課題や小テストに取り組む |
|---|
| 授業内容 | ディジタル情報を保持するフリップフロップとレジスタについて学ぶ |
|---|
| 8 | タイトル | 順序回路(非同期式カウンタ) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:事前に掲示された講義資料により、学習内容を確認
事後学習:学習課題や小テストに取り組む |
|---|
| 授業内容 | フリップフロップを用いた非同期式カウンタについて学ぶ |
|---|
| 9 | タイトル | 順序回路(同期式カウンタ他) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:事前に掲示された講義資料により、学習内容を確認
事後学習:学習課題や小テストに取り組む |
|---|
| 授業内容 | フリップフロップを用いた同期式カウンタについて学ぶ |
|---|
| 10 | タイトル | MOSトランジスタの電気的特性 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:事前に掲示された講義資料により、学習内容を確認
事後学習:学習課題や小テストに取り組む |
|---|
| 授業内容 | MOSトランジスタを用いたディジタル回路について学ぶ |
|---|
| 11 | タイトル | CMOSでディジタル回路を表現 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:事前に掲示された講義資料により、学習内容を確認
事後学習:学習課題や小テストに取り組む |
|---|
| 授業内容 | CMOSを用いたディジタル回路の基礎と応用例について学ぶ |
|---|
| 12 | タイトル | メモリ素子(ROM,SRAM,DRAM,不揮発性メモリ) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:事前に掲示された講義資料により、学習内容を確認
事後学習:学習課題や小テストに取り組む |
|---|
| 授業内容 | 様々なメモリ素子について学ぶ |
|---|
| 13 | タイトル | ディジタル・アナログ変換 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:事前に掲示された講義資料により、学習内容を確認
事後学習:学習課題や小テストに取り組む |
|---|
| 授業内容 | アナログ信号を取扱いに必要なアナログ・ディジタル変換,ディジタル・アナログ変換について学ぶ |
|---|
| 14 | タイトル | 総括評価・まとめ |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:事前に掲示された講義資料により、学習内容を確認
事後学習:学習課題や小テストに取り組む |
|---|
| 授業内容 | これまでの範囲の補足説明,演習問題・小テストにより理解を深める |
|---|
| 15 | タイトル | 解答解説・まとめ |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:事前に掲示された講義資料により、学習内容を確認
事後学習:学習課題や小テストに取り組む |
|---|
| 授業内容 | これまでのまとめ.テスト・レポートの出題範囲の解説 |
|---|
| 16 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 17 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 18 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 19 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 20 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 21 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 22 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 23 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 24 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 25 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 26 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 27 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 28 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 29 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 30 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|