| 1 | タイトル | 高分子とは |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前に、教科書p.1-10について目を通しておくこと。
・授業後に、課されたレポートをうまく活用する等、授業内容をよく復習しておくこと。 |
|---|
| 授業内容 | ・ガイダンスを実施。
・高分子の定義について講義。 |
|---|
| 2 | タイトル | 身の回りの高分子 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前に、教科書p.11-15について目を通しておくこと。
・授業後に、課されたレポートをうまく活用する等、授業内容をよく復習しておくこと。 |
|---|
| 授業内容 | ・身の回りで活躍しているさまざまな高分子について講義。 |
|---|
| 3 | タイトル | 高分子の分子構造 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前に、教科書p.17-28について目を通しておくこと。
・授業後に、課されたレポートをうまく活用する等、授業内容をよく復習しておくこと。 |
|---|
| 授業内容 | ・高分子の一次構造について講義。
・高分子の二次構造について講義。 |
|---|
| 4 | タイトル | 高分子の集合構造 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前に、教科書p.29-33について目を通しておくこと。
・授業後に、課されたレポートをうまく活用する等、授業内容をよく復習しておくこと。 |
|---|
| 授業内容 | ・高分子の結晶と非晶について講義。 |
|---|
| 5 | タイトル | 高分子の分子量測定 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前に、教科書p.35-50について目を通しておくこと。
・授業後に、課されたレポートをうまく活用する等、授業内容をよく復習しておくこと。 |
|---|
| 授業内容 | ・高分子の分子量測定方法について講義。 |
|---|
| 6 | タイトル | 高分子の粘弾性 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前に、教科書p.51-60について目を通しておくこと。
・授業後に、課されたレポートをうまく活用する等、授業内容をよく復習しておくこと。 |
|---|
| 授業内容 | ・高分子の粘弾性について講義。 |
|---|
| 7 | タイトル | ゴムの弾性 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前に、教科書p.61-72について目を通しておくこと。
・授業後に、課されたレポートをうまく活用する等、授業内容をよく復習しておくこと。 |
|---|
| 授業内容 | ・エネルギー弾性とエントロピー弾性について講義。 |
|---|
| 8 | タイトル | 演習および解説 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前に、教科書p.1-72について目を通しておくこと。
・本演習の解説をうまく活用する等、授業内容をよく復習しておくこと。 |
|---|
| 授業内容 | ・第1回~第7回の授業を通して身に付いた知識や技能の確認。
・第1回~第7回の授業内容の特に重要な点について講義。 |
|---|
| 9 | タイトル | 高分子の合成(重縮合) |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前に、教科書p.73-82について目を通しておくこと。
・授業後に、課されたレポートをうまく活用する等、授業内容をよく復習しておくこと。 |
|---|
| 授業内容 | ・高分子の合成(重縮合)について講義。 |
|---|
| 10 | タイトル | 高分子の合成(付加重合) |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前に、教科書p.83-100について目を通しておくこと。
・授業後に、課されたレポートをうまく活用する等、授業内容をよく復習しておくこと。 |
|---|
| 授業内容 | ・高分子の合成(付加重合)について講義。 |
|---|
| 11 | タイトル | 高分子の精密合成 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前に、教科書p.101-115について目を通しておくこと。
・授業後に、課されたレポートをうまく活用する等、授業内容をよく復習しておくこと。 |
|---|
| 授業内容 | ・高分子の精密合成について講義。 |
|---|
| 12 | タイトル | 高分子の光学的性質 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前に、教科書p.117-124について目を通しておくこと。
・授業後に、課されたレポートをうまく活用する等、授業内容をよく復習しておくこと。 |
|---|
| 授業内容 | ・高分子の光学的性質について講義。 |
|---|
| 13 | タイトル | 高分子の化学的性質 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前に、教科書p.125-135について目を通しておくこと。
・授業後に、課されたレポートをうまく活用する等、授業内容をよく復習しておくこと。 |
|---|
| 授業内容 | ・高分子の化学的性質について講義。 |
|---|
| 14 | タイトル | 高分子製品の一生をたどる |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前に、教科書p.137-153について目を通しておくこと。
・授業後に、課されたレポートをうまく活用する等、授業内容をよく復習しておくこと。 |
|---|
| 授業内容 | ・高分子の製造やリサイクルについて講義。 |
|---|
| 15 | タイトル | 総括評価およびまとめ |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前に、教科書p.73-153について目を通しておくこと。
・本総括評価の解説をうまく活用する等、授業内容をよく復習しておくこと。 |
|---|
| 授業内容 | ・第9回~第14回の授業を通して身に付いた知識や技能の確認。
・第9回~第14回の授業内容の特に重要な点について講義。
・これまでの授業のまとめについて講義。 |
|---|
| 16 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 17 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 18 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 19 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 20 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 21 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 22 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 23 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 24 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 25 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 26 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 27 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 28 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 29 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 30 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|