| 1 | タイトル | 結晶構造・結晶の対称性 |
|---|
事前学習 事後学習 | Moodleの資料と教科書を使って予習を行う。
課題に取り組む。 |
|---|
| 授業内容 | 結晶を特徴づける対称性について学ぶ |
|---|
| 2 | タイトル | 逆格子空間 |
|---|
事前学習 事後学習 | Moodleの資料と教科書を使って予習を行う。
課題に取り組む。 |
|---|
| 授業内容 | 固体中でのX線・電子線・格子振動について考察し、逆格子空間の概念を導く |
|---|
| 3 | タイトル | 固体中の原子の結合 |
|---|
事前学習 事後学習 | Moodleの資料と教科書を使って予習を行う。
課題に取り組む。 |
|---|
| 授業内容 | 金属結合・イオン結合・共有結合の成り立ちを学ぶ。共有結合の結合・反結合起動について考察する |
|---|
| 4 | タイトル | 格子振動 |
|---|
事前学習 事後学習 | Moodleの資料と教科書を使って予習を行う。
課題に取り組む。 |
|---|
| 授業内容 | 格子振動について学び、分散関係を導く |
|---|
| 5 | タイトル | フォノンと固体の熱的性質 |
|---|
事前学習 事後学習 | Moodleの資料と教科書を使って予習を行う。
課題に取り組む。 |
|---|
| 授業内容 | フォノンの概念に触れ、固体の比熱・熱伝導を統計力学を用いて説明する |
|---|
| 6 | タイトル | 自由電子論 |
|---|
事前学習 事後学習 | Moodleの資料と教科書を使って予習を行う。
課題に取り組む。 |
|---|
| 授業内容 | 自由電子の分散関係や逆空間・フェルミ面などの概念に触れる |
|---|
| 7 | タイトル | エネルギーバンド構造(ほとんど自由な電子の近似) |
|---|
事前学習 事後学習 | Moodleの資料と教科書を使って予習を行う。
課題に取り組む。 |
|---|
| 授業内容 | ほとんど自由な電子の近似を用い、エネルギーバンド構造を導く |
|---|
| 8 | タイトル | エネルギーバンド構造(強結合近似) |
|---|
事前学習 事後学習 | Moodleの資料と教科書を使って予習を行う。
課題に取り組む。 |
|---|
| 授業内容 | 強結合近似を用い、エネルギーバンド構造を導く |
|---|
| 9 | タイトル | 金属・絶縁体・半導体 |
|---|
事前学習 事後学習 | Moodleの資料と教科書を使って予習を行う。
課題に取り組む。 |
|---|
| 授業内容 | エネルギーバンド理論を用い金属・絶縁体・半導体の電気的性質の違いを理解する |
|---|
| 10 | タイトル | 固体中の電気伝導 |
|---|
事前学習 事後学習 | Moodleの資料と教科書を使って予習を行う。
課題に取り組む。 |
|---|
| 授業内容 | 電気伝導の現象論的説明や波数空間での電子の運動方程式について学ぶ。移動度、散乱等の概念に触れる。 |
|---|
| 11 | タイトル | 固体の誘電的性質 |
|---|
事前学習 事後学習 | Moodleの資料と教科書を使って予習を行う。
課題に取り組む。 |
|---|
| 授業内容 | マクスウェル方程式や電磁気学の基本概念を用い、固体の誘電的性質を導く。 |
|---|
| 12 | タイトル | 固体の光学的性質 |
|---|
事前学習 事後学習 | Moodleの資料と教科書を使って予習を行う。
課題に取り組む。 |
|---|
| 授業内容 | 複素屈折率の概念を導入し、反射率の周波数依存性等を導く。 |
|---|
| 13 | タイトル | 磁性 |
|---|
事前学習 事後学習 | Moodleの資料と教科書を使って予習を行う。
課題に取り組む。 |
|---|
| 授業内容 | 電磁気学の基礎を復習し、磁性に関する基礎的な事柄を学ぶ。 |
|---|
| 14 | タイトル | 超伝導 |
|---|
事前学習 事後学習 | Moodleの資料と教科書を使って予習を行う。
課題に取り組む。 |
|---|
| 授業内容 | 超伝導の基礎的な事柄を学ぶ。 |
|---|
| 15 | タイトル | 総括 |
|---|
事前学習 事後学習 | Moodleの資料と教科書を使って予習を行う。
授業の内容を復習する。 |
|---|
| 授業内容 | 演習問題に取り組み、重要事項の復習を行う。 |
|---|
| 16 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 17 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 18 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 19 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 20 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 21 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 22 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 23 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 24 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 25 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 26 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 27 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 28 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 29 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 30 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|