| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 上気道粘膜免疫・アレルギー学演習 | ||||||||||||||
| 時間割番号 | PDM720 | ||||||||||||||
| 担当教員名 | 櫻井 大樹/松岡 伴和/石井 裕貴 | ||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・(未登録)・(未登録) | 単位数 | 6 | ||||||||||||
| <対象学生> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||||||
| アレルギー性鼻炎の検査法や根治療法について理解を深める。 | |||||||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||||||
| 皮膚テスト(皮内テスト、プリックテスト)、鼻誘発テスト、鼻汁好酸球テストが実施できる。皮下および舌下免疫療法の機序が理解できる。 | |||||||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||||||
| 演習形式で授業を進める。 | |||||||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <参考書> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||||||
| I型アレルギーの代表であるアレルギー性鼻炎の検査法および根治療法である免疫療法について演習を中心として学ぶ。 | |||||||||||||||
| <前年度授業に対する改善要望等への対応> | |||||||||||||||
| アンケート結果確認中 | |||||||||||||||