| 1 | タイトル | アルファべ、つづり字の読み方 |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書を入手し、p. ii-vに目を通しておく。参考書のある人は、参考書の該当箇所に目を通しておく。
各自の判断で授業内容の復習を行う。 |
|---|
| 授業内容 | 授業方針の確認、会話練習、フランス語のアルファベットの読み方と音韻規則 |
|---|
| 2 | タイトル | 一般動詞 |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p. 2-3の内容に目を通し、単語の意味などを調べておく。参考書のある人は、参考書の該当箇所に目を通しておく。
教科書p.2の文章を自分なりに振り返る。 |
|---|
| 授業内容 | フランス語の第一群規則動詞と第二群規則動詞の活用を理解する。 |
|---|
| 3 | タイトル | 冠詞と指示形容詞 |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p. 4-5の内容に目を通し、単語の意味などを調べておく。参考書のある人は、参考書の該当箇所に目を通しておく。
のワーク、配布物等を終わらせる。 |
|---|
| 授業内容 | 冠詞と指示形容詞の活用を理解する。 |
|---|
| 4 | タイトル | 形容詞の性数一致・前置詞と定冠詞の縮約形 |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p. 6-7の内容に目を通し、単語の意味などを調べておく。参考書のある人は、参考書の該当箇所に目を通しておく。
教科書のワーク、配布物等を終わらせる。 |
|---|
| 授業内容 | 形容詞の性数一致・前置詞と定冠詞の縮約形を理解する。 |
|---|
| 5 | タイトル | 基礎的な訳読 |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p. 8-9の内容に目を通し、単語の意味などを調べておく。参考書のある人は、参考書の該当箇所に目を通しておく。
自分なりに授業を振り返る |
|---|
| 授業内容 | フランス語の短い例文をこれまでの文法知識をもとに読んでいく。 |
|---|
| 6 | タイトル | 否定文 |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p.11の内容に目を通し、単語の意味などを調べておく。参考書のある人は、参考書の該当箇所に目を通しておく。
教科書のワーク、配布物等を終わらせる。 |
|---|
| 授業内容 | 否定文を使った文章が理解できる。 |
|---|
| 7 | タイトル | 疑問形・不規則動詞pouvoir,vouloir,devoir |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p.12-13の内容に目を通し、単語の意味などを調べておく。参考書のある人は、参考書の該当箇所に目を通しておく。
教科書のワーク、配布物等を終わらせる。 |
|---|
| 授業内容 | 疑問形・不規則動詞pouvoir,vouloir,devoirを理解する。 |
|---|
| 8 | タイトル | 部分冠詞 |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p. 14-15の内容に目を通し、単語の意味などを調べておく。参考書のある人は、参考書の該当箇所に目を通しておく。教科書のワーク、配布物等を終わらせる。 |
|---|
| 授業内容 | 部分冠詞を理解する。 |
|---|
| 9 | タイトル | 受動態・提示の表現 |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p. 16-17の内容に目を通し、単語の意味などを調べておく。参考書のある人は、参考書の該当箇所に目を通しておく。教科書のワーク、配布物等を終わらせる。 |
|---|
| 授業内容 | 受動態・提示の表現を理解する。 |
|---|
| 10 | タイトル | 人称代名詞・疑問代名詞 |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p. 22-23の内容に目を通し、単語の意味などを調べておく。参考書のある人は、参考書の該当箇所に目を通しておく。教科書のワーク、配布物等を終わらせる。 |
|---|
| 授業内容 | 人称代名詞・疑問代名詞を理解する。 |
|---|
| 11 | タイトル | 基礎的な訳読(2) |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p. 25-26の内容に目を通し、単語の意味などを調べておく。参考書のある人は、参考書の該当箇所に目を通しておく。教科書のワーク、配布物等を終わらせる。 |
|---|
| 授業内容 | これまでに学んだ文法事項をもとに簡単な文章を読んでいく。 |
|---|
| 12 | タイトル | 代名動詞 |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p. 29-31の内容に目を通し、単語の意味などを調べておく。参考書のある人は、参考書の該当箇所に目を通しておく。教科書のワーク、配布物等を終わらせる。 |
|---|
| 授業内容 | 代名動詞を理解する |
|---|
| 13 | タイトル | 複合過去 |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p. 25-26の内容に目を通し、単語の意味などを調べておく。参考書のある人は、参考書の該当箇所に目を通しておく。教科書のワーク、配布物等を終わらせる |
|---|
| 授業内容 | 直接法複合過去を理解する。 |
|---|
| 14 | タイトル | 期末試験(筆記・オラル)、解説 |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書の練習問題と授業中に配布したワークシートをよく復習しておくこと。
特になし。 |
|---|
| 授業内容 | 対面形式の筆記試験とオラル試験を予定。 |
|---|
| 15 | タイトル | フランス文化に触れる |
|---|
事前学習 事後学習 | 特になし
これまでの授業を振り返る |
|---|
| 授業内容 | 映像を用いて、フランス文化に触れる。 |
|---|
| 16 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 17 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 18 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 19 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 20 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 21 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 22 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 23 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 24 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 25 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 26 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 27 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 28 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 29 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 30 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|