| 1 | タイトル | Lecon 0:あいさつ、数字0-10 |
|---|
事前学習 事後学習 | 特になし
練習問題等を配布した場合はそれを終わらせる |
|---|
| 授業内容 | 発音とつづりの関係(ou, au, ai, oi, 語末子音)を学び、発音ができるようにする。
フランス語の挨拶表現と1から10までの数字を覚える。 |
|---|
| 2 | タイトル | Lecon 1:Un cafe, s'il vous plait 名詞の性・数(1)、数字11-20 |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p. 6-9、および参考書の該当箇所に目を通し、単語の意味などを調べておく。
練習問題等を配布した場合はそれを終わらせる。教科書本文の復習をする。-er動詞の活用を覚える。 |
|---|
| 授業内容 | フランス語の性、数のしくみを覚える、食べ物の単語と11から20までの数字を覚える。
教科書Lecon1本文の発音練習、対話練習、ディクテを行う。 |
|---|
| 3 | タイトル | Lecon 2:Je m'appelle Kenji er動詞の活用、否定文 |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p. 10-14に目を通し、単語の意味などを調べておく。
練習問題等を配布した場合はそれを終わらせる。教科書本文を復習する。動詞êtreの活用を覚える。 |
|---|
| 授業内容 | er動詞の活用のしくみと否定文の形を覚える、人の名前・国籍・職業を言えるようにする。
教科書Lecon2本文の発音練習、対話練習、ディクテを行う。 |
|---|
| 4 | タイトル | Lecon 3 :Vous êtes francais? 動詞 être の活用、名詞の性・数(2) |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p. 16-19および参考書の該当箇所に目を通し、単語の意味などを調べておく。
練習問題等を配布した場合はそれを終わらせる、教科書本文の復習をする。動詞avoirの活用を覚える。 |
|---|
| 授業内容 | 動詞êtreを使った表現、形容詞や職業の男性形・女性形のしくみを覚える。
教科書Lecon3本文の発音練習、対話練習、ディクテを行う。 |
|---|
| 5 | タイトル | Lecon 4:J'ai un frere 動詞 avoir の活用、ゼロ冠詞 de、中性代名詞en |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p. 20-23および参考書の該当箇所に目を通し、単語の意味などを調べておく。
練習問題等を配布した場合はそれを終わらせる。動詞avoirの現在形の活用を覚える。教科書本文を復習する。 |
|---|
| 授業内容 | 動詞avoirの活用を覚える、不定冠詞と否定の"de"のしくみを覚える、年齢の言い方を覚える、中性代名詞enを使った言い方を覚える。教科書Lecon4本文の発音練習、対話練習、ディクテを行う。 |
|---|
| 6 | タイトル | Lecon 5:動詞aimer、定冠詞、数字21-60 |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p. 21-23および参考書の該当箇所に目を通し、単語の意味などを調べておく。
練習問題等を配布した場合はそれを終わらせる。21から60までの数字を覚える。教科書本文を復習する。 |
|---|
| 授業内容 | 動詞aimerの現在形の活用と用法を覚える。定冠詞の用法を覚える。
教科書Lecon5本文の発音練習、対話練習、ディクテを行う。 |
|---|
| 7 | タイトル | Lecon 6:Votre frere, il s'appelle comment? 所有形容詞 |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p. 28-31、および参考書の該当箇所に目を通し、単語の意味などを調べておく。
練習問題等を配布した場合はそれを終わらせる。教科書本文の復習をする。所有形容詞はすべて書けるようにする。 |
|---|
| 授業内容 | フランス語の所有形容詞のしくみを学習する。
教科書Lecon6本文の発音練習、対話練習、ディクテを行う。 |
|---|
| 8 | タイトル | Lecon 7:Ton frere, il est comment? 形容詞(1) |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p. 29-35、および参考書の該当箇所に目を通し、単語の意味などを調べておく。動詞êtreの活用を復習する。
練習問題等を配布した場合はそれを終わらせる。教科書本文の復習をする。形容詞の女性形を書けるようにする。 |
|---|
| 授業内容 | フランス語の形容詞の位置および性と数のしくみを覚える。
教科書Lecon7本文の発音練習、対話練習、ディクテを行う。 |
|---|
| 9 | タイトル | Lecon 8:Tu portes un beau pull rouge ! 形容詞(2) |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p. 36-39、および参考書の該当箇所に目を通し、単語の意味などを調べておく。形容詞の用法を復習する。
練習問題等を配布した場合はそれを終わらせる。教科書本文の復習をする。特殊な形容詞の変化を覚える。 |
|---|
| 授業内容 | 男性形が2つある形容詞、名詞の前に置かれる形容詞の用法を学習する。
教科書Lecon8本文の発音練習、対話練習、ディクテを行う。 |
|---|
| 10 | タイトル | Lecon 9:Vous allez ou ce soir? 指示形容詞、動詞aller、aの縮約形、je voudrais... |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p. 40-44、および参考書の該当箇所に目を通し、単語の意味などを調べておく。
練習問題等を配布した場合はそれを終わらせる。教科書本文の復習をする。動詞allerの活用を覚える。 |
|---|
| 授業内容 | 不規則動詞allerの現在形の活用を覚える、場所の前置詞aの縮約形のしくみを理解する、Je voudrais...を使った表現を覚え、直近の予定について言えるようにする。教科書Lecon9本文の発音練習、対話練習、ディクテを行う。 |
|---|
| 11 | タイトル | Lecon 10:Vous y allez comment? 中性代名詞y、近接未来 |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書p. 46-49、および参考書の該当箇所に目を通し、単語の意味などを調べておく。
練習問題等を配布した場合はそれを終わらせる。教科書本文の復習をする。 |
|---|
| 授業内容 | 中性代名詞yと近接未来の用法を理解する。重要な単語を覚える。
教科書Lecon10本文の発音練習、対話練習、ディクテを行う。 |
|---|
| 12 | タイトル | 前期の復習 |
|---|
事前学習 事後学習 | 教科書の既習範囲を見直しておくこと。
期末試験に向けた学習を行う。 |
|---|
| 授業内容 | 練習問題等を使って前期の既習範囲を復習する |
|---|
| 13 | タイトル | 試験(オラル)、解説 |
|---|
事前学習 事後学習 | 課題は事前に発表するので、学習してくること。
特になし。筆記試験に向けた準備を行うこと。 |
|---|
| 授業内容 | 教師と対話形式の試験を予定。履修者の人数によっては形式を変更する可能性がある。 |
|---|
| 14 | タイトル | 試験(筆記)、解説 |
|---|
事前学習 事後学習 | これまでの授業の内容をよく復習すること。
特になし。 |
|---|
| 授業内容 | 筆記試験(30~50分程度)と解説。 |
|---|
| 15 | タイトル | フランス語圏の文化・社会についての学習 |
|---|
事前学習 事後学習 | 特になし
リアクションペーパーの提出 |
|---|
| 授業内容 | 映画や音楽などを通してフランスの文化に触れる。授業後、指定形式のリアクションペーパーを提出すること。 |
|---|
| 16 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 17 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 18 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 19 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 20 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 21 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 22 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 23 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 24 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 25 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 26 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 27 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 28 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 29 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 30 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|