| 1 | タイトル | ガイダンス | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 授業前に教科書を入手し、その構成を理解する。 授業後にガイダンスの説明に沿って次回からの授業の準備ができるか確認する。
 | 
|---|
| 授業内容 | 授業の進め方や成績評価の方法、予習・復習のしかたについて説明を行う。 | 
|---|
| 2 | タイトル | Olympic Cities | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 授業前に音声ファイルにより教科書本文の発音の確認、本文の理解、練習問題に解答。 授業後に振り返りを行う。
 | 
|---|
| 授業内容 | 授業前の予習で理解できなかった点を授業内で共有し、教員と履修者と共に理解を深める。 | 
|---|
| 3 | タイトル | Internet Communities | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 授業前に音声ファイルにより教科書本文の発音の確認、本文の理解、練習問題に解答。 授業後に振り返りを行う。
 | 
|---|
| 授業内容 | 授業前の予習で理解できなかった点を授業内で共有し、教員と履修者と共に理解を深める。 | 
|---|
| 4 | タイトル | Console Gaming | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 授業前に音声ファイルにより教科書本文の発音の確認、本文の理解、練習問題に解答。 授業後に振り返りを行う。
 | 
|---|
| 授業内容 | 授業前の予習で理解できなかった点を授業内で共有し、教員と履修者と共に理解を深める。 | 
|---|
| 5 | タイトル | Teleworking | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 授業前に音声ファイルにより教科書本文の発音の確認、本文の理解、練習問題に解答。 授業後に振り返りを行う。
 | 
|---|
| 授業内容 | 授業前の予習で理解できなかった点を授業内で共有し、教員と履修者と共に理解を深める。 | 
|---|
| 6 | タイトル | Graffiti | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 授業前に音声ファイルにより教科書本文の発音の確認、本文の理解、練習問題に解答。 授業後に振り返りを行う。
 | 
|---|
| 授業内容 | 授業前の予習で理解できなかった点を授業内で共有し、教員と履修者と共に理解を深める。 | 
|---|
| 7 | タイトル | E-Books | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 授業前に音声ファイルにより教科書本文の発音の確認、本文の理解、練習問題に解答。 授業後に振り返りを行う。
 | 
|---|
| 授業内容 | 授業前の予習で理解できなかった点を授業内で共有し、教員と履修者と共に理解を深める。 | 
|---|
| 8 | タイトル | Multiculturalism | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 授業前に音声ファイルにより教科書本文の発音の確認、本文の理解、練習問題に解答。 授業後に振り返りを行う。
 | 
|---|
| 授業内容 | 授業前の予習で理解できなかった点を授業内で共有し、教員と履修者と共に理解を深める。 | 
|---|
| 9 | タイトル | Space Tourism | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 授業前に音声ファイルにより教科書本文の発音の確認、本文の理解、練習問題に解答。 授業後に振り返りを行う。
 | 
|---|
| 授業内容 | 授業前の予習で理解できなかった点を授業内で共有し、教員と履修者と共に理解を深める。 | 
|---|
| 10 | タイトル | Cultural Taboos | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 授業前に音声ファイルにより教科書本文の発音の確認、本文の理解、練習問題に解答。 授業後に振り返りを行う。
 | 
|---|
| 授業内容 | 授業前の予習で理解できなかった点を授業内で共有し、教員と履修者と共に理解を深める。 | 
|---|
| 11 | タイトル | Volunteering | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 授業前に音声ファイルにより教科書本文の発音の確認、本文の理解、練習問題に解答。 授業後に振り返りを行う。
 | 
|---|
| 授業内容 | 授業前の予習で理解できなかった点を授業内で共有し、教員と履修者と共に理解を深める。 | 
|---|
| 12 | タイトル | 振り返り(1) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 授業前に,第11回までの学習内容を振り返り、疑問点や理解が不足している点を各自で把握する。 授業後に,各自の疑問点や理解が不足している点に関して,解決がなされたかについて確認する。
 | 
|---|
| 授業内容 | 第11回までの学習内容を振り返り、疑問点や理解が不足している点を授業内で共有し解決する。 | 
|---|
| 13 | タイトル | 振り返り(2) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 授業前に,第11回までの学習内容を振り返り、疑問点や理解が不足している点を各自で把握する。 授業後に,各自の疑問点や理解が不足している点に関して,解決がなされたかについて確認する。
 | 
|---|
| 授業内容 | 第11回までの学習内容を振り返り、疑問点や理解が不足している点を授業内で共有し解決する。 | 
|---|
| 14 | タイトル | 振り返り(3) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 授業前に,第11回までの学習内容を振り返り、疑問点や理解が不足している点を各自で把握する。 授業後に,各自の疑問点や理解が不足している点に関して,解決がなされたかについて確認する。
 | 
|---|
| 授業内容 | 第11回までの学習内容を振り返り、疑問点や理解が不足している点を授業内で共有し解決する。 | 
|---|
| 15 | タイトル | 総括評価:まとめ | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 授業前に、この授業を通じて学習したことを理解・習得できているか確認し、試験に備える。 授業後に、授業内の解説を復習して試験を振り返り、シラバスの到達目標の達成度について自己評価する。
 | 
|---|
| 授業内容 | 前半1時間で第1回~第14回までの学習内容に関して総括評価のための試験を実施。後半30分でその解説を行う。 | 
|---|
| 16 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 17 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 18 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 19 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 20 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 21 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 22 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 23 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 24 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 25 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 26 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 27 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 28 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 29 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 30 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|