山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 看護管理論(連携開設科目)
時間割番号 GNCK05
担当教員名 鄭 佳紅/中込 洋美
開講学期・曜日・時限 前期・(未登録)・(未登録) 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的および概要>
看護管理学の基盤となる諸理論をふまえ、看護管理者あるいは専門看護師として変革するための知識を学び、変革の能力を養う。
<到達目標>
( 知識・理解)
1. 看護管理学に関する基本理論について説明できる。
( 思考・判断・表現/ 思考・技能・実践)
2. 看護管理について、事例をもとに整理し課題を検討することができる。
( 態度・指向性)
3. 看護職の果たすべき役割について、看護管理の視点で探究することができる。
<授業の方法>
文献検討、プレゼンテーション、ディスカッション
看護管理に関連する諸概念について、プレゼンテーションを行う。プレゼンテーショ
ンは、概念についての基本的事項、および関連する事象についての文献レビューをもと
に行う。また、文献レビューの中から代表的な論文一つをとりあげ、その論文に述べら
れている結果・考察について、看護管理に関する概念に基づきながら分析を行う。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 20  %(知識・理解)プレゼンテーション資料・レポート 
2受講態度 20  %(態度・志向性)プレゼンテーション・ディスカッション 
3発表/表現等 60  %(思考・判断・表現/思考・技能・実践)プレゼンテーション・レポート 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
【履修上の注意】
毎回プレゼンテーションを要します。必携図書は事前に入手し、積極的なディスカッ
ションができるよう自己学習をすすめてください。

【学生へのメッセージ】
身近な事象について、看護管理の視点で捉えてみてほしい。
<テキスト>
  1. Ann B. Hamric et.al/中村美鈴他監訳( 2017), 高度実践看護― 統合的アプローチ, ヘルス出版
<参考書>
  1. ロビンスS・P 著、高木晴夫訳(2009), 新版 組織行動のマネジメント-入門か ら実践へ-, ダイヤモンド社
<授業計画の概要>
【授業内容】
第1回 看護管理学概論(組織論)
第2回 APN(Advanced Practice Nurse)のコア・コンピテンシー
第3回 リーダーシップ
第4回 リーダーシップ事例検討
第5回 看護政策論
第6回 看護政策事例検討
第7回 変革のマネジメント
第8回 変革事例検討
第9回 質評価と改善
第10回 質評価・改善事例検討
第11回 プレゼンテーションワーク①
第12回 プレゼンテーションワーク②
第13回 プレゼンテーション・ディスカッション;質改善のための変革①
第14回 プレゼンテーション・ディスカッション;質改善のための変革②
第15回 プレゼンテーション・ディスカッション;質改善のための変革③
<前年度授業に対する改善要望等への対応>
前年度開講なし