| 1 | タイトル | オリエンテーション |
|---|
事前学習 事後学習 | 教場と保健管理センターならびに教場に最寄りの救急救命器具の位置を実地で確認しておく. |
|---|
| 授業内容 | 応急処置・オリエンテーション(クラス合同)を行う |
|---|
| 2 | タイトル | 新体力テスト(屋外種目)の実施 (クラス合同) |
|---|
事前学習 事後学習 | 新体力テストにおける屋外種目の実施方法と測定項目についての理解. |
|---|
| 授業内容 | 新体力テスト(屋外種目)の測定を行う. |
|---|
| 3 | タイトル | 食事と健康その1(担当:今井 千裕) |
|---|
事前学習 事後学習 | (事前学習)テキストを見て、自分の食生活を振り返る.
(事後学習)1日分の食事の記録をまとめる. |
|---|
| 授業内容 | 食事と健康の関係、食事バランスガイドに関する講義を行う. |
|---|
| 4 | タイトル | 食事と健康その2(担当:今井 千裕) |
|---|
事前学習 事後学習 | (事前学習)前回の提出課題の確認を行う.
(事後学習)課題をふまえて,今後の食生活を考える. |
|---|
| 授業内容 | 自らの食生活を振り返り,食事と健康についての考えを深める. |
|---|
| 5 | タイトル | 生活と能力拡張(担当:野田 善之) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:能力拡張について調べる。
事後学習:生活と能力拡張に関する課題についてレポートを作成し提出する。 |
|---|
| 授業内容 | 生活における能力拡張の重要性について最新技術の紹介を交えながら講義する。 |
|---|
| 6 | タイトル | 運動と健康 |
|---|
事前学習 事後学習 | テキストの購入と閲覧体制の準備,担当教員から提示される課題の作成・提出 |
|---|
| 授業内容 | 運動と健康に関する講義を行う. |
|---|
| 7 | タイトル | 喫煙・飲酒・薬物への依存 |
|---|
事前学習 事後学習 | テキストの購入と閲覧体制の準備,担当教員から提示される課題の作成・提出 |
|---|
| 授業内容 | 喫煙・飲酒・薬物への依存に関する講義を行う. |
|---|
| 8 | タイトル | ストレス(担当:木島 章文) |
|---|
事前学習 事後学習 | テキストの購入と閲覧体制の準備,担当教員から提示される課題の作成・提出 |
|---|
| 授業内容 | ストレスに関する講義を行う. |
|---|
| 9 | タイトル | ドッヂビー1 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:技術・ルールの確認、今回の授業に関する個人目標を立てる
事後学習:個人目標に対する評価を行う、ストレッチ等を行いからだの調子を整える |
|---|
| 授業内容 | 用具の確認、基本的な技術の習得、ルールの理解、試しのゲーム |
|---|
| 10 | タイトル | ドッヂビー2 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:勝つための戦略を考える、今回の授業に関する個人目標を立てる
事後学習:個人目標に対する評価を行う、ストレッチ等を行いからだの調子を整える |
|---|
| 授業内容 | チーム内で作戦を立てた後、リーグ戦を行う |
|---|
| 11 | タイトル | ドッヂビー3 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:リーグ戦を円滑に行う方法を考える、今回の授業に関する個人目標を立てる
事後学習:個人目標に対する評価を行う、ストレッチ等を行いからだの調子を整える |
|---|
| 授業内容 | リーグ戦の運営方法を受講者どうしで決めた後、リーグ戦を行う |
|---|
| 12 | タイトル | ウォーキング1 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:通学に要する歩数・時間を調べてくる、今回の授業に関する個人目標を立てる
事後学習:個人目標に対する評価を行う、ストレッチ等を行いからだの調子を整える |
|---|
| 授業内容 | 歩き方のチェック(自分のスマートフォンを使った動画撮影)、歩幅の計測、運動としてのウォーキングの練習 |
|---|
| 13 | タイトル | ウォーキング2 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:フォームを意識した歩きを10分以上試してみる、今回の授業に関する個人目標を立てる
事後学習:個人目標に対する評価を行う、ストレッチ等を行いからだの調子を整える |
|---|
| 授業内容 | 運動としてのウォーキングを行う、キャンパス内を歩く |
|---|
| 14 | タイトル | コンディショニング |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:自分が興味のある筋の働きを調べてくる(痛みや凝りのある筋、鍛えたい筋等)、今回の授業に関する個人目標を立てる
事後学習:個人目標に対する評価を行う、ストレッチ等を行いからだの調子を整える |
|---|
| 授業内容 | 主な筋の働き、位置を理解しながらストレッチや軽い筋力トレーニング等を行う |
|---|
| 15 | タイトル | 総括評価・まとめ |
|---|
事前学習 事後学習 | 実施種目に関して生涯を通じて行うための方法について,受講生自身の考えをまとめる. |
|---|
| 授業内容 | これまでの授業についてのまとめを行う. |
|---|
| 16 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 17 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 18 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 19 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 20 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 21 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 22 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 23 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 24 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 25 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 26 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 27 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 28 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 29 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 30 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|