山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 文化人類学
分類人文科学
時間割番号 CACK13
担当教員名 森下 翔
開講学期・曜日・時限 前期・月・II 単位数 2
<対象学生>
全学部生
<授業の目的>
この科目は「連携開設科目(主幹大学:山梨県立大学)」です。

生物学的には単一の種であるところのわれわれ人類(ホモ・サピエンス)は、いっぽうで相互の理解が困難であるほどに複雑で多様な諸文化を創りあげてきました。
文化人類学者とは遠い異国の地を旅しながら、世界中の文化を調査してきた人びとです。本科目では、みなさんが培ってきた常識や価値観を根底から揺さぶるような「異文化」の事象を取りあげながら、そうした事象を理解するために文化人類学者たちが苦心して編み出してきた「他者理解」の方法について講義します。講義をとおして、みなさんが今後の人生で出会うであろう「常識も価値観も共有しない他者」と真摯に向き合うために必要なことは何であるのか、みなさんとともに考えていけたらと思います。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
全学共通教育科目向け
記号コンピテンシー(能力・資質)説明 
A共通教養様々な学問分野の考え方当該科目の学問分野(人文・社会・自然・健康科学等)の考え方を説明できる。
B異文化理解と外国語リテラシー自文化と異文化に対する知識と理解を基に、自己や社会のあり方について相対的視点から意見を述べることができる。
「英語」で自らの専攻分野の内容を理解し、その内容について簡単に表現することができる。
「ドイツ語・フランス語・スペイン語・中国語」で基礎的な内容について読み書き、口頭でのやりとり・意思疎通ができる。
C汎用能力1・コミュニケーションスキル読解力情報の正確さや分析の妥当性などについて吟味しながら学術的な文献を読むことができる。
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシーとの対応
共通
1自身がひとつの社会的存在であることを自覚し、みずからの常識・価値観・知識・経験などを相対化して考えることができるようになるA
2今後の人生において異文化および文化人類学について学び続けていくことのできる、批判的な文章読解力を身につけるC
3この世界には、あなたとは異なる生活を営み、異なる価値を有する人びとが存在しているということを、広汎な事例を通じて理解するB
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
120%毎週のMini Quizをとおして、文化の相対性をめぐる講義の内容についての理解を深めたかどうかを評価する。
240%毎週の課題文献の読解と小テストをとおして、今後の人生において異文化および文化人類学について学び続けていくことのできる、批判的な文章読解力を身につけることができているかどうかを評価する。
340%期末レポートをとおして、異なる文化や価値について省察する能力を評価する。
合計100% 
<授業の方法>
・本科目は講義形式で実施する。
・事前学習課題として、1~2週に1本程度の課題文献(論文1本程度)と小テストを課す。
・評価は課題文献に基づいた小テスト(ほぼ毎週)、毎回の講義後のMini Quiz(毎週)、期末レポートによって行う。
・課題文献の配布、学生のコメントの提出はGoogle Classroomを用いて行う。
・学生のコメントは匿名で学生間で共有される。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
世界の文化や人びとについて知りたいというみなさんの旺盛な好奇心を歓迎します。高校までには存在しない、聞き慣れない分野だと思いますが、シラバスを読んで興味を持った人は、ぜひ新しい学問の扉を叩いてみてください。
<テキスト>
  1. 指定しない。適宜、文献および資料を配布する。
<参考書>
  1. 適宜講義中に紹介する。自習には以下を勧める。
  2. 波平恵美子編, 『系統看護学講座 基礎分野 文化人類学』, 医学書院
<授業計画の概要>
1タイトルイントロダクション:文化人類学の方法と基本思想
事前学習
事後学習
(事前)なし
(事後)講義内容に関するMini Quizに回答する
授業内容参与観察, 文化相対主義
2タイトルイスラーム:「男尊女卑の遅れた宗教」の想像力を超えて
事前学習
事後学習
(事前)課題文献を読み、小テストに回答する
(事後)講義内容に関するMini Quizに回答する
授業内容イスラーム復興, 東南アジアのイスラーム, 現代イスラーム社会におけるヴェールの着用
3タイトル交換:ワインを注ぎあうことにいったい何の意味があるというのか?
事前学習
事後学習
(事前)課題文献を読み、小テストに回答する
(事後)講義内容に関するMini Quizに回答する
授業内容交換, 贈与論, マルセル・モース, クラ, ブラニスラフ・マリノフスキー
4タイトル狩猟採集民:「平等な社会」とはどのようなものでありうるのか?
事前学習
事後学習
(事前)課題文献を読み、小テストに回答する
(事後)講義内容に関するMini Quizに回答する
授業内容生態人類学, 狩猟採集民の平等主義, 田中二郎
5タイトル牧畜民:ウシを愛するとはいかなることか?
事前学習
事後学習
(事前)課題文献を読み、小テストに回答する
(事後)講義内容に関するMini Quizに回答する
授業内容牧畜民研究の概要, 東アフリカ牧畜民の「ウシ文化複合」, エヴァンズ=プリチャード
6タイトル呪術:呪いは不合理な試みか?
事前学習
事後学習
(事前)課題文献を読み、小テストに回答する
(事後)講義内容に関するMini Quizに回答する
授業内容呪術とは何か, アフリカの妖術, 合理性論争, エヴァンズ=プリチャード
7タイトル食物禁忌:なぜ「彼ら」はブタを食べず、「われわれ」はイヌを食べないのか?
事前学習
事後学習
(事前)課題文献を読み、小テストに回答する
(事後)講義内容に関するMini Quizに回答する
授業内容食物禁忌, 象徴人類学, 文化唯物論, メアリー・ダグラス, マーヴィン・ハリス
8タイトル親族:「血のつながり」という虚構について
事前学習
事後学習
(事前)課題文献を読み、小テストに回答する
(事後)講義内容に関するMini Quizに回答する
授業内容親族理論, 「血」の概念, 家族観念の多様性, レヴィ=ストロース, インセスト・タブー
9タイトル新進化主義:カロリーがすべてを決めるのか?
事前学習
事後学習
(事前)課題文献を読み、小テストに回答する
(事後)講義内容に関するMini Quizに回答する
授業内容新進化主義, ヒトと環境収容力, レズリー・ホワイト, ロイ・ラパポート
10タイトル社会主義:「人類の平等」という高邁な理念は何をもたらしたのか?
事前学習
事後学習
(事前)課題文献を読み、小テストに回答する
(事後)講義内容に関するMini Quizに回答する
授業内容19世紀の社会主義, 20世紀の社会主義, 社会主義国家
11タイトルポスト社会主義:資本主義社会を見つめる鏡として
事前学習
事後学習
(事前)課題文献を読み、小テストに回答する
(事後)講義内容に関するMini Quizに回答する
授業内容東アジアにおけるポスト社会主義, ポスト社会主義的牧畜
12タイトル世界システム理論:なぜ貧しい国々は豊かになれないのか?
事前学習
事後学習
(事前)課題文献を読み、小テストに回答する
(事後)講義内容に関するMini Quizに回答する
授業内容植民地主義, 従属理論, 世界システム理論, イマニュエル・ウォーラーステイン
13タイトルジェンダー:性の多様性と相対性を理解する
事前学習
事後学習
(事前)課題文献を読み、小テストに回答する
(事後)講義内容に関するMini Quizに回答する
授業内容グラデーションとしての性, 性的マイノリティ, セクシュアリティの人類学, クィア・スタディーズ
14タイトル日本の「無宗教」:なぜ日本人は初詣を「宗教」と思わないのか?
事前学習
事後学習
(事前)課題文献を読み、小テストに回答する
(事後)講義内容に関するMini Quizに回答する
授業内容日本の「無宗教」, 「無宗教」と無神論, 天皇制, オウム真理教事件
15タイトル動物:「他者」はヒトに限られるべきか?
事前学習
事後学習
(事前)課題文献を読み、小テストに回答する
(事後)講義内容に関するMini Quizに回答する
授業内容動物の解放, マルチスピーシーズ人類学, 人類学と霊長類学
<前年度授業に対する改善要望等への対応>
授業評価アンケート対象外
<備考>
学生の講義内容の理解を優先するため、すべての内容を扱いきれない場合がある。また、順番が前後する場合もある。優先的に扱ってほしい内容についてのリクエストについては講義中に受け付ける。