| 1 | タイトル | 授業のオリエンテーリングと目標説明 |
|---|
事前学習 事後学習 | 特にありません。 |
|---|
| 授業内容 | 授業の方法と本科目で得るべき知見を説明します。 |
|---|
| 2 | タイトル | 教会と修道院(キリスト教の世界)1:ミュスタイア修道院(スイス) |
|---|
事前学習 事後学習 | 特にありません。 |
|---|
| 授業内容 | 古代文明の崩壊のあとから自給自足的社会が生まれた時、キリスト教が果たした文明をつなぐ役割を概観します。 |
|---|
| 3 | タイトル | 教会と修道院(キリスト教の世界)2:モン・サン・ミシェル(フランス) |
|---|
事前学習 事後学習 | 特にありません。 |
|---|
| 授業内容 | 中世初期のヨーロッパの教会が置かれた厳しい環境と人々を引き付けた魅力を紹介します。 |
|---|
| 4 | タイトル | 教会と修道院(キリスト教の世界)3:アッシジ(イタリア) |
|---|
事前学習 事後学習 | 特にありません。 |
|---|
| 授業内容 | キリスト教信仰を深めた中世中期の人々の間に、自分の意志による新たな信仰の形が生まれる経緯を論じます。 |
|---|
| 5 | タイトル | 教会と修道院(キリスト教の世界)4:ベギン会(ベルギー) |
|---|
事前学習 事後学習 | 特にありません。 |
|---|
| 授業内容 | 男性に支配されていた女性が、信仰を通じて自律的な生き方を発見する中世後期のキリスト教社会を紹介します。 |
|---|
| 6 | タイトル | 城と宮殿(王と貴族の世界)1:ライン渓谷(ドイツ)(もしくはマルボルク城【ポーランド】) |
|---|
事前学習 事後学習 | 特にありません。 |
|---|
| 授業内容 | 中世社会を貫く暴力的な社会の構造を明らかにします。 |
|---|
| 7 | タイトル | 城と宮殿(王と貴族の世界)2:カルカソンヌ(フランス) |
|---|
事前学習 事後学習 | 特にありません。 |
|---|
| 授業内容 | 貴族とそれ以外の人々が緊張しつつも協力して支えた中世中期の地域社会を紹介します。 |
|---|
| 8 | タイトル | 城と宮殿(王と貴族の世界)3:ランス大聖堂(フランス) |
|---|
事前学習 事後学習 | 特にありません。 |
|---|
| 授業内容 | 貴族に支配されていた王が、キリスト教を利用して逆に彼らを支配するようになる中世後期の変化を紹介します。 |
|---|
| 9 | タイトル | 城と宮殿(王と貴族の世界)4:エディンバラ旧市街(イギリス) |
|---|
事前学習 事後学習 | 特にありません。 |
|---|
| 授業内容 | 一応確立したかに見えた君主の地位が、なお貴族に左右されていた中世末期・近世初期の状況を論じます。 |
|---|
| 10 | タイトル | 中世都市と農村(市民と農民の世界)1:城塞都市カルカソンヌ(フランス) |
|---|
事前学習 事後学習 | 特にありません。 |
|---|
| 授業内容 | 近代都市と違い、中世の集落は暴力と密接な関連があったことを明らかにします。 |
|---|
| 11 | タイトル | 中世都市と農村(市民と農民の世界)2:ケルン大聖堂(ドイツ)(もしくはストラスブール旧市街【フランス】) |
|---|
事前学習 事後学習 | 特にありません。 |
|---|
| 授業内容 | 都市の発展と宗教が深い関係にあった中世初期の都市社会を紹介します。 |
|---|
| 12 | タイトル | 中世都市と農村(市民と農民の世界)3:ヴェネツィア(イタリア) |
|---|
事前学習 事後学習 | 特にありません。 |
|---|
| 授業内容 | 市民の権力が国家を形成するに至ったケースを取り上げ、中世ヨーロッパにおける都市の成長を論じます。 |
|---|
| 13 | タイトル | 中世都市と農村(市民と農民の世界)4:アルベロベッロのトゥルッリ(イタリア) |
|---|
事前学習 事後学習 | 特にありません。 |
|---|
| 授業内容 | 領主の横暴のもとにあって苦しみながら、辛抱強くより良い地位を勝ち取った農民の姿を紹介します。 |
|---|
| 14 | タイトル | ルネサンス(近代の息吹):レオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』(イタリア) |
|---|
事前学習 事後学習 | 特にありません。 |
|---|
| 授業内容 | 中世的な思考や発想を終焉させた「教養のサイクル」とは何かを考えます。 |
|---|
| 15 | タイトル | まとめと試験 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業を通して取ったノートを復習すること。ただしスライドを写したノートだけでは合格点ぎりぎりしか取れません。授業中の動画や講義内容について、ポイントをメモしておくことを勧めます。 |
|---|
| 授業内容 | 一問一答式と論述を交えた試験を行います。 |
|---|
| 16 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 17 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 18 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 19 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 20 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 21 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 22 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 23 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 24 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 25 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 26 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 27 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 28 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 29 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 30 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|