| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 |
課題研究1(家政教育) (本年度非開講) |
||||||||||||||
| 時間割番号 | 543921 C | ||||||||||||||
| 担当教員名 | 時友 裕紀子 | ||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・月・IV | 単位数 | 2 | ||||||||||||
| <対象学生> | |||||||||||||||
| 社会文化コース大学院生 | |||||||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||||||
| 家政教育に関わる課題を抽出し、資料収集、文献購読、調査や実験により、修士論文作成のための基礎的能力を養う。 | |||||||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||||||
| 家政教育に関わる課題を抽出し、関連した資料・文献を収集できるようになる。それらの購読により修士論文作成のための手法を確定する。 | |||||||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||||||
| 文献購読およディスカッション | |||||||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <参考書> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||||||
|
第1回 オリエンテーション 第2回~第5回 課題の抽出のための資料収集とディスカッション 第6回~第14回 文献購読とディスカッション 第15回 修士論文作成に向けての問題点について・まとめ |
|||||||||||||||
| <前年度授業に対する改善要望等への対応> | |||||||||||||||