1 | タイトル | 自動制御概要 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:微分方程式、力学、電子工学、電磁気学について理解していること。事前に教科書の当該箇所について確認しておくこと。 |
---|
授業内容 | 自動制御とは、システムのモデル化について講義する |
---|
2 | タイトル | システムの要素 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:微分方程式、力学、電子工学、電磁気学について理解していること。事前に教科書の当該箇所について確認しておくこと。 |
---|
授業内容 | 比例要素、積分要素、微分要素、1次遅れ要素、2次遅れ要素等について講義する。 |
---|
3 | タイトル | システムのs領域表現と伝達関数 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:微分方程式、特にラプラス変換について理解しておくこと。事前に教科書の当該箇所について確認しておくこと。 |
---|
授業内容 | システムのs領域表現から閉ループ伝達関数、一巡伝達関数等について講義する。 |
---|
4 | タイトル | フィードバック系と周波数特性 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:複素数、複素平面について理解しておくこと。事前に教科書の当該箇所について確認しておくこと。 |
---|
授業内容 | 伝達関数からゲイン、位相の算出法、ボード線図の描き方とその特徴について講義する。 |
---|
5 | タイトル | ボード線図及びベクトル軌跡とその評価 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:対数グラフ、複素平面について理解しておくこと。事前に教科書の当該箇所について確認しておくこと。 |
---|
授業内容 | 極配置からボード線図の特徴を学ぶ、またベクトル軌跡を描き方とその特徴について講義する。 |
---|
6 | タイトル | ラウス・フルビッツの安定判別法 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:線形代数、特に行列式について理解しておくこと。事前に教科書の当該箇所について確認しておくこと。 |
---|
授業内容 | 特性根、ラウスの安定判定法、フルビッツの安定判別法について講義する。 |
---|
7 | タイトル | ナイキスト線図と安定判別法 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:複素平面における極について、解析学などの授業を復習しておくこと。事前に教科書の当該箇所について確認しておくこと。 |
---|
授業内容 | ナイキスト線図、ゲイン余裕、位相余裕について講義する。 |
---|
8 | タイトル | 中間まとめと中間評価 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:これまでの授業内容、教科書内容を復習しておくこと。 |
---|
授業内容 | これまでの授業内容をまとめて整理する。筆記試験により理解を計る。 |
---|
9 | タイトル | 定常偏差 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:ラプラス変換および極限値について理解しておくこと。事前に教科書の当該箇所について確認しておくこと。 |
---|
授業内容 | システムの定常偏差について講義する。 |
---|
10 | タイトル | フィードバック制御と根軌跡によるシステム解析 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:複素平面、微積分について復習しておくこと。事前に教科書の当該箇所について確認しておくこと。 |
---|
授業内容 | フィードバック制御と、比例制御での根軌跡によるシステム評価法について講義する。 |
---|
11 | タイトル | PID制御と限界感度法 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:第2回の基本要素について復習しておくこと。事前に教科書の当該箇所について確認しておくこと。 |
---|
授業内容 | P制御、PI制御、PID制御と限界感度法によるコントローラ係数の設定法について講義する。 |
---|
12 | タイトル | 状態空間モデル |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:線形代数、特に行列とベクトルについて理解しておくこと。事前に教科書の当該箇所について確認しておくこと。 |
---|
授業内容 | システムの状態空間表現と、その解法について講義する。 |
---|
13 | タイトル | 状態方程式と伝達関数 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:ラプラス変換、テイラー展開、指数関数について理解しておくこと。事前に教科書の当該箇所について確認しておくこと。 |
---|
授業内容 | 状態方程式から伝達関数の導出法、伝達関数から状態方程式の導出法について講義する。 |
---|
14 | タイトル | 状態方程式と可観測性、可制御 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:線形代数、特に行列とベクトルについて理解しておくこと。事前に教科書の当該箇所について確認しておくこと。 |
---|
授業内容 | 状態方程式から可観測性・可制御性の評価と最適制御について講義する。 |
---|
15 | タイトル | 授業のまとめと期末試験 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:これまでの授業内容、教科書内容を復習しておくこと。 |
---|
授業内容 | これまでの講義内容について全体を整理するとともに説明が足りなかった内容について補う。筆記試験により理解を計る。 |
---|
16 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
17 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
18 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
19 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
20 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
21 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
22 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
23 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
24 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
25 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
26 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
27 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
28 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
29 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
30 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|