1 | タイトル | ガイダンス,MOSFETの構造と動作原理 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習
・事前に配布される資料を確認しておく.
復習
・MOSFETの構造と動作原理について説明できることを確認しておく.
・MOSFETの各動作領域
・講義内に課された演習課題を実施する. |
---|
授業内容 | ・本講義の内容,進め方,成績評価などについて説明する.
・MOSFETの構造と動作原理について学ぶ. |
---|
2 | タイトル | MOSFETを用いた回路の直流解析と小信号解析 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習
・事前に配布される資料を確認しておく.
復習
・MOSFETを用いた回路の直流解析および小信号解析ができることを確認する.
・講義内に課された演習課題を実施する. |
---|
授業内容 | ・MOSFETの小信号等価回路を学ぶ.
・ソース接地増幅回路を例として,MOSFETを用いた回路の直流解析および小信号解析の方法を学ぶ. |
---|
3 | タイトル | MOSFETを用いた基本増幅回路の解析 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習
・事前に配布される資料を確認しておく.
復習
・エミッタ接地増幅回路,ドレイン接地増幅回路,ゲート接地増幅回路の解析が出来ることを確認する.
・講義内に課された演習課題を実施する. |
---|
授業内容 | ・エミッタ接地増幅回路,ドレイン接地増幅回路,ゲート接地増幅回路の解析手順を学ぶ. |
---|
4 | タイトル | MOSFETを用いた増幅回路の周波数特性 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習
・事前に配布される資料を確認しておく.
復習
・エミッタ接地増幅回路,ドレイン接地増幅回路,ゲート接地増幅回路の特徴と用途について説明できることを確認する.
・MOSFETの高周波等価回路を用いてMOSFETを用いて回路の周波数特性が解析できる.
・講義内に課された演習課題を実施する. |
---|
授業内容 | ・エミッタ接地増幅回路,ドレイン接地増幅回路,ゲート接地増幅回路の特徴と用途について学ぶ.
・MOSFETの高周波等価回路およびその使い方について学ぶ. |
---|
5 | タイトル | 差動増幅回路 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習
・事前に配布される資料を確認しておく.
復習
・差動増幅回路の構成と解析方法を説明することが出来ることを確認する.
・講義内に課された演習課題を実施する. |
---|
授業内容 | ・差動増幅回路の構成と解析方法を学ぶ.
・同相半回路と差動半回路を用いて解析する方法を学ぶ. |
---|
6 | タイトル | カレントミラー回路とバイアス回路 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習
・事前に配布される資料を確認しておく.
復習
・講義内で学んだ様々な回路の機能と特徴について説明できる.
・講義内に課された演習課題を実施する. |
---|
授業内容 | ・カレントミラーやバイアス回路など集積回路内の様々な回路について学ぶ.
・これまでに学んだ回路を解析する演習を実施する. |
---|
7 | タイトル | 増幅回路の安定性と位相補償 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習
・事前に配布される資料を確認しておく.
復習
・増幅回路を安定性化する位相補償の仕組みについて説明することが出来ることを確認する.
・講義内に課された演習課題を実施する. |
---|
授業内容 | ・増幅回路の安定性と位相補償について学ぶ. |
---|
8 | タイトル | 講義前半のまとめと理解度の確認 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習
・これまでに配布される資料および講義中に行った演習を確認しておく
復習
・講義中に解くことが出来なかった問題を解きレポート課題として提出する. |
---|
授業内容 | ・講義前半の内容のまとめを行なう.
・講義前半の内容の理解度の確認とその解説を行う. |
---|
9 | タイトル | 演算増幅器 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習
・事前に配布される資料を確認しておく.
復習
・二段演算増幅器の構成および動作を説明出来ることが出来る.
・講義内に課された演習課題を実施する. |
---|
授業内容 | ・二段構成の基本的な演算増幅器の構成を学ぶ.
・演算増幅器の位相補償について学ぶ. |
---|
10 | タイトル | 発振回路の原理 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習
・事前に配布される資料を確認しておく
復習
・発振回路の発振条件について説明できることを確認する.
・発振回路の解析手順を復習する.
・講義内に課された演習課題を実施する. |
---|
授業内容 | ・発振回路の発振条件を学ぶ.
・バルクハウゼン型発振回路を例にとり発振回路の解析手順を学ぶ. |
---|
11 | タイトル | LC発振回路と水晶発振回路 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習
・事前に配布される資料を確認しておく
復習
・コルピッツ発振回路,ハートレー発振回路,水晶振動子の解析ができることを確認する.
・講義内に課された演習課題を実施する. |
---|
授業内容 | ・コルピッツ発振回路およびハートレー発振回路について学ぶ.
・水晶振動子の特性を学び,発振回路に応用する方法を学ぶ. |
---|
12 | タイトル | 種々の発振回路 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習
・事前に配布される資料を確認しておく.
復習
・RC発振回路,リングオシレータ,弛張型発振回路の構成と発振原理を説明できることを確認する.
・講義内に課された演習課題を実施する. |
---|
授業内容 | ・RC発振回路について学ぶ.
・リングオシレータ,弛張型発振回路について学ぶ. |
---|
13 | タイトル | 整流回路とリニア・レギュレータ |
---|
事前学習 事後学習 | 予習
・事前に配布される資料を確認しておく
復習
・整流回路とリニア・レギュレータの原理を説明することができることを確認する.
・講義内に課された演習課題を実施する. |
---|
授業内容 | ・整流回路とリニアレギュレータの原理と動作について学ぶ. |
---|
14 | タイトル | スイッチング電源 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習
・事前に配布される資料を確認しておく
復習
・スイッチング電源の原理と構成を説明することができることを確認する.
・講義内に課された演習課題を実施する. |
---|
授業内容 | ・スイッチング電源の原理と構成を学ぶ. |
---|
15 | タイトル | 講義のまとめと理解度の確認 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習
・本講義で配布された資料および行った演習を再度確認しておく
復習
・講義中に解くことが出来なかった問題を解きレポート課題として提出する. |
---|
授業内容 | ・本講義で学んだことをまとめる.
・講義内容の理解度の確認とその解説を行う. |
---|
16 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
17 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
18 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
19 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
20 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
21 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
22 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
23 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
24 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
25 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
26 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
27 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
28 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
29 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
30 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|