山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 ブドウ栽培学
時間割番号 LFS316
担当教員名 青木 是直/鈴木 俊二/榎 真一
開講学期・曜日・時限 前期・金・I 単位数 2
<対象学生>
ブドウ栽培に関心のある学生
<授業の目的>
本授業では、生食用および醸造用果実として利用されているブドウの栽培を科学的に理解するために、気象学、形態学、植物生理学、園芸農学、土壌肥料学および植物病理学などの観点からその関連性と作業の意義について解説する。 それによりブドウ栽培を多くの学術分野の観点から捉える力を身につける。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
生命環境学部>地域食物科学科向け
記号コンピテンシー(能力・資質)説明 
FS-A専門地域産品をはじめとした栽培植物などの栽培・利用技術の基本が理解できる。
FS-B共通汎用能力5・問題解決力計画力課題の解決に向けた実現可能な計画を具体的に立案できる。
FS-C実行力計画に従って解決に取り組むことができる。
FS-D省察力取り組みを評価し、解決方法や計画を改善できる。
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシーとの対応
FS
11.ブドウの形態的特性を説明できること。FS-A
22.わが国だけでなく世界で栽培されているブドウの品種の特性について説明できること。FS-D
33.わが国におけるブドウの育種の現状および育種目標について説明できること。FS-B
44.ブドウの繁殖と植え付け方法について説明できること。FS-C
55.ブドウの生態から一般栽培とその技術関連について説明できること。。FS-A
66.ブドウの生理的特性から、ハウス栽培や無核栽培について説明できること。FS-C
77.生殖生理から見たブドウの開花、 受粉・受精、結実のメカニズムを説明できること。FS-B
88.ブドウの病害虫についてその生態や発病メカニズム及び使用する農薬や防除方法について説明できること。FS-C
99.ブドウ栽培を、温度および日光との関連性について説明する。FS-C
1010.ブドウ栽培を水分、風、土壌、地形との関連から説明する。FS-A
1111.ブドウの整枝・せん定に関して植物生理の観点から説明する。FS-A
1212.土壌管理がぶどう栽培に及ぼす影響について植物生理学の観点から説明する。FS-A
1313.ブドウの成熟について植物生理学の観点から説明する。FS-B
1414.ブドウの収穫のタイミングなどブドウの成熟だけでなくワイン製造の関連から説明する。FS-D
1515.これまでの授業を踏まえ、ブドウ栽培に関して総括し地域のブドウ栽培との関連について説明する。FS-B
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
15%具体的事例を説明しブドウ栽培との関連性を説明できるか
25%具体的事例を説明しブドウ栽培との関連性を説明できるか
35%具体的事例を説明しブドウ栽培との関連性を説明できるか
45%具体的事例を説明しブドウ栽培との関連性を説明できるか
55%具体的事例を説明しブドウ栽培との関連性を説明できるか
65%具体的事例を説明しブドウ栽培との関連性を説明できるか
75%具体的事例を説明しブドウ栽培との関連性を説明できるか
85%具体的事例を説明しブドウ栽培との関連性を説明できるか
95%具体的事例を説明しブドウ栽培との関連性を説明できるか
105%具体的事例を説明しブドウ栽培との関連性を説明できるか
115%具体的事例を説明しブドウ栽培との関連性を説明できるか
125%具体的事例を説明しブドウ栽培との関連性を説明できるか
135%具体的事例を説明しブドウ栽培との関連性を説明できるか
145%具体的事例を説明しブドウ栽培との関連性を説明できるか
1530%具体的事例を説明しブドウ栽培との関連性を説明できるか。さらにそれらを総合的に考察できるか
合計100% 
<授業の方法>
面接授業
<受講に際して・学生へのメッセージ>
(未登録)
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
  1. 中川 昌一 (監修),? 堀内 昭作 (編集),? 松井 弘之 (編集), 日本ブドウ学, 養賢堂, ISBN:484259618X
  2. 農文協 (編集),? 農山漁村文化協会= (編集), ブドウ大事典, 農山漁村文化協会, ISBN:454017181X
  3. Markus Keller, The Science of Grapevines: Anatomy and Physiology, Academic Press, ISBN:012374881X
<授業計画の概要>
1タイトルガイダンス
事前学習
事後学習
ブドウ栽培の歴史と現況に関する関連事項について独自の見解から事前学習
事前学習と講義内容と照らし合わせ理解を深める
授業内容本講義のガイダンスを行う
2タイトルブドウ栽培の歴史と現況
事前学習
事後学習
ブドウ栽培の歴史と現況に関する関連事項について独自の見解から事前学習
事前学習と講義内容と照らし合わせ理解を深める
授業内容ブドウの起源 栽培方法の発達史 野生ブドウに関する基礎知識 わが国の栽培と海外の栽培の違い ブドウの消費の特徴
3タイトルブドウの形態について
事前学習
事後学習
ブドウの主要品種に関する関連事項について独自の見解から事前学習
事前学習と講義内容と照らし合わせ理解を深める
授業内容ブドウの根 茎 花器 葉 果粒の形態の特徴 
4タイトルブドウ栽培品種について 主要品種の特徴
事前学習
事後学習
ブドウの 新品種育成法に関する関連事項について独自の見解から事前学習
事前学習と講義内容と照らし合わせ理解を深める
授業内容国内外における主要品種及び期待されている新品種の形態的、栽培性及び品質特性の特徴
5タイトルブドウの繁殖と植え付け法について
事前学習
事後学習
ブドウの繁殖と植え付けに関する関連事項について独自の見解から事前学習
事前学習と講義内容と照らし合わせ理解を深める
授業内容ブドウの繁殖と植え付けに関して科学的見地から実際の方法の合理性を説明する。
6タイトルブドウの生態・栽培 一般栽培との関連
事前学習
事後学習
ブドウの生態・栽培に関する関連事項について独自の見解から事前学習
事前学習と講義内容と照らし合わせ理解を深める
授業内容ブドウの生態と一般栽培との関連について科学的根拠を基礎とした妥当性
7タイトルブドウの生態・栽培 特殊栽培との関連
事前学習
事後学習
ブドウの投手栽培に関する関連事項について独自の見解から事前学習
事前学習と講義内容と照らし合わせ理解を深める
授業内容ブドウの生態と施設栽培の関連について科学的根拠を基礎とした妥当性
8タイトルブドウの生長と結実(1)  開花と受精
事前学習
事後学習
ブドウの開花と受精に関する関連事項について独自の見解から事前学習
事前学習と講義内容と照らし合わせ理解を深める
授業内容ブドウの開花と受精のブドウ栽培における影響および重要性 円滑に行うための技術の科学的根拠
9タイトルブドウの病害虫とその防除
事前学習
事後学習
ブドウの病害虫とその防除に関する関連事項について独自の見解から事前学習
事前学習と講義内容と照らし合わせ理解を深める
授業内容ブドウの病害虫の特徴 病害虫の生態および生息特徴から裏付けられた防除法
10タイトルブドウの栽培と環境 温度 光線
事前学習
事後学習
ブドウの栽培と温度および光線に関する関連事項について独自の見解から事前学習
事前学習と講義内容と照らし合わせ理解を深める
授業内容ブドウの生育に対する温度および光線の影響 栽培特性との関連性
11タイトルブドウの栽培と環境 水 風 土壌 地形
事前学習
事後学習
ブドウの栽培と水、風、土壌および地形に関する関連事項について独自の見解から事前学習
事前学習と講義内容と照らし合わせ理解を深める
授業内容ブドウの生育に対する水、風、土壌および地形の影響 栽培特性との関連性
12タイトルブドウの整枝・せん定
事前学習
事後学習
ブドウの整枝・せん定に関する関連事項について独自の見解から事前学習
事前学習と講義内容と照らし合わせ理解を深める
授業内容ブドウ栽培の特殊技術である整枝・せん定の意義と方法 ブドウ生育に及ぼす影響
13タイトルブドウの栽培における土壌管理
事前学習
事後学習
ブドウの栽培における土壌管理に関する関連事項について独自の見解から事前学習
事前学習と講義内容と照らし合わせ理解を深める
授業内容ブドウの栽培における土壌管理 水分制御 土性 ブドウの栄養特性と施肥
14タイトルブドウの生長と結実(2)  果実の生長と成熟
事前学習
事後学習
ブドウ果実の生長と成熟に関する関連事項について独自の見解から事前学習
事前学習と講義内容と照らし合わせ理解を深める
授業内容ブドウ果実の生長と成熟に関する特殊性およびそれに関する栽培技術との関連
15タイトル総括評価:まとめ
事前学習
事後学習
これまでの授業のまとめについて独自の見解から事前学習
事前学習と講義内容と照らし合わせ理解を深める
授業内容これまでの授業のまとめと理解度の評価
<備考>
(未登録)