山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 保健体育科研究法
時間割番号 EEP399
担当教員名 木島 章文/加藤 朋之/安藤 大輔/金澤 翔一/関口 浩文/(     )
開講学期・曜日・時限 後期・水・VI 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的>
保健体育科研究を形成する諸領域から1つを選択し,その領域の研究法を把握する.
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
教育学部向け
記号コンピテンシー(能力・資質) 
A専門人や社会への関心日本や世界、自然に関する広い教養を身につけている。
B教科等の専門教養取得見込みの教員免許に対応する教科の目標や内容に関する知識を習得している。
C持続的変態力教師として学び続ける意志と課題探求力を身につけている。
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシーとの対応
教育
1客観的なデータ収集・分析に基づく倫理的思考を習得するA
2選択領域に関する書籍や研究論文を読み進め,保健体育に関する人文・行動科学の知識を習得するB
3教師として学び続ける意志と課題探求力を習得するC
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
120%人文・行動科学的なデータの収集・分析の要点を掴んでいる
250%専門領域の研究を具体的かつ詳細に説明・発表できる
330%科学的に検証できるテーマを,他の領域に理解できる形で発表できる
合計100% 
<授業の方法>
講義及び演習
<受講に際して・学生へのメッセージ>
序盤の全体授業においてはPCを持参すること.テキストと参考書は随時告知する.
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
  1. 田中敏, 中野博幸著, R&STARデータ分析入門, 新曜社, ISBN:4788513501,
    (2013年出版)
<授業計画の概要>
1タイトルデータの種類と収集方法(領域共通の講義と演習)
事前学習
事後学習
ソフトウェア(R)のインストールとテキストの確認
授業内容尺度の種類に応じた分析方法を解説する
2タイトル実験研究で計測する数値の有意差の確認方法(領域共通の講義と演習)
事前学習
事後学習
Javascript Starの動作確認とテキストの確認
授業内容模擬データの収集と1要因・2要因分散分析の実践
3タイトル調査に用いる質問紙の構成と分析方法(領域共通の講義と演習)
事前学習
事後学習
R(GUI)の動作確認とテキストの確認
授業内容模擬データの収集と因子分析の実践
4タイトル質的データの分析方法(領域共通の講義と演習)
事前学習
事後学習
事前に告知されるテキストの確認
授業内容質的データ分析の実例を資料で確認し,これを用いた研究テーマを立案する
5タイトル各選択領域における研究の進め方(領域別演習)
事前学習
事後学習
各研究室にある卒業論文の内容を把握しておく
授業内容各領域における研究の進め方を学習する
6タイトル各選択領域での論文作成の基礎(領域別演習)
事前学習
事後学習
興味に応じて先行研究を検索しておく
授業内容先行研究から論文の基本構成を学習する
7タイトル研究目的の構築(領域別演習)
事前学習
事後学習
解決したい問題から自らの研究目的に迫るために先行研究を収集する
授業内容研究背景の大きな柱から研究目的を立てるための方法を学習する
8タイトル研究方法の構築(領域別演習)
事前学習
事後学習
各領域で用いられる研究方法の傾向を把握するために先行研究を収集する
授業内容各領域で用いる研究方法を整理・把握する
9タイトルデータの集計・分析方法と結果の提示方法(領域別演習)
事前学習
事後学習
領域で用いるデータ分析方法を整理し,結果の提示方法の要点を把握するために先行研究を収集する
授業内容データの集計・分析方法について学習する
10タイトル結果の解釈(領域別演習)
事前学習
事後学習
考察の手順を確認するために先行研究を収集する
授業内容結果のまとめと考察の手順を学習する
11タイトル先行研究の紹介(領域別演習)
事前学習
事後学習
先行研究の目的・方法・結果・考察をまとめて発表資料を作成する
授業内容先行研究の内容を領域内でプレゼンする
12タイトル研究背景・目的の発表(領域別演習)
事前学習
事後学習
これまで学習してきた内容や先行研究を元に発表資料を作成する
授業内容これまで学習してきた内容から自らが実施したい研究の研究背景・目的について発表する
13タイトル研究方法の推敲(領域別演習)
事前学習
事後学習
先行研究を元に研究方法を考えておく
授業内容自ら設定した研究目的を実現するための手段について議論して研究方法を推敲する
14タイトル研究目的・方法・予想される結果に関する資料作成(領域別演習)
事前学習
事後学習
他の領域の受講生・教員に理解できるように自らの研究課題に関する抄録・発表資料を準備する
授業内容研究抄録の作成と資料の確認
15タイトル研究目的・方法・予想される結果に関するプレゼン(領域共通の講義と演習)
事前学習
事後学習
他の領域の受講生・教員に理解できるように,研究計画を公表する
授業内容保健体育系教員・学生に対する自らの研究計画の発表
<備考>
※番号は実施順序を示しているものではなく15回で到達目標を達成するための内容.ただし1-4の授業内容は期間の最初に,14-15の授業内容は最後に,それぞれ配置する