| 1 | タイトル | オリエンテーション |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、これまでに実際に見たことのある(または図版などを見て印象に残っている)西洋美術の作品を思い出す。
授業後にオリエンテーションの内容を確認し、第2回以降の授業の予習に取り組む。 |
|---|
| 授業内容 | 授業の進め方や成績評価の方法について
グローバル社会における英語圏文化:ヘレニズムとヘブライズム |
|---|
| 2 | タイトル | 古代 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、指示された範囲のテクストを読み、わからないことは調べて、授業内での発言や発表に備える。
授業後に、学んだことを振り返り、Moodleにコメントを投稿し、教員や履修者と共有する。 |
|---|
| 授業内容 | ギリシア・ローマ(前7世紀ー4世紀)の美術について |
|---|
| 3 | タイトル | 中世 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、指示された範囲のテクストを読み、わからないことは調べて、授業内での発言や発表に備える。
授業後に、学んだことを振り返り、Moodleにコメントを投稿し、教員や履修者と共有する。 |
|---|
| 授業内容 | キリスト教美術の発展について |
|---|
| 4 | タイトル | ルネサンス1 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、指示された範囲のテクストを読み、わからないことは調べて、授業内での発言や発表に備える。
授業後に、学んだことを振り返り、Moodleにコメントを投稿し、教員や履修者と共有する。 |
|---|
| 授業内容 | 15世紀前半イタリア、北方(ネーデルランド)について |
|---|
| 5 | タイトル | ルネサンス2 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、指示された範囲のテクストを読み、わからないことは調べて、授業内での発言や発表に備える。
授業後に、学んだことを振り返り、Moodleにコメントを投稿し、教員や履修者と共有する。 |
|---|
| 授業内容 | 15世紀後半イタリア美術について |
|---|
| 6 | タイトル | ルネサンス3 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、指示された範囲のテクストを読み、わからないことは調べて、授業内での発言や発表に備える。
授業後に、学んだことを振り返り、Moodleにコメントを投稿し、教員や履修者と共有する。 |
|---|
| 授業内容 | 16世紀トスカーナとローマの美術について |
|---|
| 7 | タイトル | ルネサンス4 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、指示された範囲のテクストを読み、わからないことは調べて、授業内での発言や発表に備える。
授業後に、学んだことを振り返り、Moodleにコメントを投稿し、教員や履修者と共有する。 |
|---|
| 授業内容 | 16世紀ヴェネチアの美術について |
|---|
| 8 | タイトル | 美術の危機:マニエリスムと宗教改革 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、指示された範囲のテクストを読み、わからないことは調べて、授業内での発言や発表に備える。
授業後に、学んだことを振り返り、Moodleにコメントを投稿し、教員や履修者と共有する。 |
|---|
| 授業内容 | 16世紀イタリア、スペイン、ドイツ、イギリス、ネーデルランドの美術について |
|---|
| 9 | タイトル | 理性の時代、ロイヤル・アカデミーの誕生:現代に繋がる課題 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、指示された範囲のテクストを読み、わからないことは調べて、授業内での発言や発表に備える。
授業後に、学んだことを振り返り、Moodleにコメントを投稿し、教員や履修者と共有する。 |
|---|
| 授業内容 | 18世紀イギリスの美術について |
|---|
| 10 | タイトル | 伝統への反発:現代に繋がる課題 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、指示された範囲のテクストを読み、わからないことは調べて、授業内での発言や発表に備える。
授業後に、学んだことを振り返り、Moodleにコメントを投稿し、教員や履修者と共有する。 |
|---|
| 授業内容 | 18世紀末~19世紀初頭 イギリス・フランスの美術について |
|---|
| 11 | タイトル | 自然をめぐる革命 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、指示された範囲のテクストを読み、わからないことは調べて、授業内での発言や発表に備える。
授業後に、学んだことを振り返り、Moodleにコメントを投稿し、教員や履修者と共有する。 |
|---|
| 授業内容 | 19世紀イギリス・フランスの美術について |
|---|
| 12 | タイトル | 退廃から再生へ:現代に繋がる課題 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、指示された範囲のテクストを読み、わからないことは調べて、授業内での発言や発表に備える。
授業後に、学んだことを振り返り、Moodleにコメントを投稿し、教員や履修者と共有する。 |
|---|
| 授業内容 | 19世紀末イギリス・フランスの美術について |
|---|
| 13 | タイトル | 受講者の異文化体験の実践報告 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、12回までの授業を振り返り、授業内での発言や発表に備える。
授業後に、学んだことを振り返り、Moodleにコメントを投稿し、教員や履修者と共有する。 |
|---|
| 授業内容 | この授業で学んだことを受講者が自分の体験と関連させて、報告スピーチを行う。 |
|---|
| 14 | タイトル | ディスカッション |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、12回までの授業を振り返り、授業内での発言や発表に備える。
授業後に、学んだことを振り返り、Moodleにコメントを投稿し、教員や履修者と共有する。 |
|---|
| 授業内容 | 受講者のスピーチに基づいて、グループディスカッションを行う。 |
|---|
| 15 | タイトル | まとめ |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、これまで学んだことを振り返り、特に関心を持ったことや疑問点について整理し、発言の準備をする。
授業後に、課題レポートを作成・提出し、シラバスの到達目標の達成度について自己評価する。 |
|---|
| 授業内容 | この授業を通して学んだ様々な事柄に関して、特に関心を持ったこと、気づいたことを履修者と教員が共有し、疑問点を解決して、課題レポートに向けて準備をする。 |
|---|
| 16 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 17 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 18 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 19 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 20 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 21 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 22 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 23 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 24 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 25 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 26 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 27 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 28 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 29 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 30 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|