| 1 | タイトル | 心理言語学の概要 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、自分がどのように母語や外国語を身につけてきたのかを考えてみる。
授業後に、授業内容を振り返り、要約と質問を提出する。 |
|---|
| 授業内容 | この授業で扱う内容を概観する。
授業の進め方や成績評価の方法、予習・復習のしかたについて説明を行う。 |
|---|
| 2 | タイトル | 第一言語獲得(1)母語の発達段階 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、配布された資料を読み、課題に取り組む。
授業後に、授業内容を振り返り、要約と質問を提出する。 |
|---|
| 授業内容 | 母語の発達段階を検討する。 |
|---|
| 3 | タイトル | 第一言語獲得(2)刺激の貧困・構造依存性 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、配布された資料を読み、課題に取り組む。
授業後に、授業内容を振り返り、要約と質問を提出する。 |
|---|
| 授業内容 | 刺激の貧困とはどのような状況なのかを学ぶ。構造依存性について考える。 |
|---|
| 4 | タイトル | 第一言語獲得(3)代名詞の解釈 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、配布された資料を読み、課題に取り組む。
授業後に、授業内容を振り返り、要約と質問を提出する。 |
|---|
| 授業内容 | 子どもの代名詞の解釈について考える。 |
|---|
| 5 | タイトル | 第一言語獲得(4)空項 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、配布された資料を読み、課題に取り組む。
授業後に、授業内容を振り返り、要約と質問を提出する。 |
|---|
| 授業内容 | 子どもの空項の解釈や間違いについて考える。 |
|---|
| 6 | タイトル | 第一言語獲得(5)複合 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、配布された資料を読み、課題に取り組む。
授業後に、授業内容を振り返り、要約と質問を提出する。 |
|---|
| 授業内容 | 子どもの名詞複合の獲得について考える。 |
|---|
| 7 | タイトル | 第一言語獲得(6)受動文 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、配布された資料を読み、課題に取り組む。
授業後に、授業内容を振り返り、要約と質問を提出する。 |
|---|
| 授業内容 | 子どもの受動文の獲得について考える。 |
|---|
| 8 | タイトル | 第二言語獲得(1)第二言語とは |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、配布された資料を読み、課題に取り組む。
授業後に、授業内容を振り返り、要約と質問を提出する。 |
|---|
| 授業内容 | 第二言語の定義を行い、第一言語獲得と第二言語獲得を比較する。 |
|---|
| 9 | タイトル | 第二言語獲得(2)構造依存性 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、配布された資料を読み、課題に取り組む。
授業後に、授業内容を振り返り、要約と質問を提出する。 |
|---|
| 授業内容 | 第二言語学習者の構造依存性について考える。 |
|---|
| 10 | タイトル | 第二言語獲得(3)代名詞の解釈 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、配布された資料を読み、課題に取り組む。
授業後に、授業内容を振り返り、要約と質問を提出する。 |
|---|
| 授業内容 | 第二言語学習者の代名詞の解釈について考える。 |
|---|
| 11 | タイトル | 第二言語獲得(4)空項・複合 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、配布された資料を読み、課題に取り組む。
授業後に、授業内容を振り返り、要約と質問を提出する。 |
|---|
| 授業内容 | 第二言語学習者の空項と複合について考える。 |
|---|
| 12 | タイトル | 第二言語獲得(5)過剰受動化 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、配布された資料を読み、課題に取り組む。
授業後に、授業内容を振り返り、要約と質問を提出する。 |
|---|
| 授業内容 | 第二言語学習者に見られる過剰受動化について考える。 |
|---|
| 13 | タイトル | ことばへの気づき |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、配布された資料を読み、課題に取り組む。
授業後に、授業内容を振り返り、要約と質問を提出する。 |
|---|
| 授業内容 | 「ことばへの気づき」について検討する。 |
|---|
| 14 | タイトル | 言語理解 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、配布された資料を読み、課題に取り組む。
授業後に、授業内容を振り返り、要約と質問を提出する。 |
|---|
| 授業内容 | 文処理過程について検討する。 |
|---|
| 15 | タイトル | まとめ・質疑応答 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に、この授業を通じて学習したことを振り返り、疑問や関心を持ったことをまとめ、レポートの作成に備える。
授業後に、レポートを作成し、シラバスの到達目標の達成度について自己評価する。 |
|---|
| 授業内容 | 第1回~第14回までの学習内容を振り返り、疑問点や理解が不足している点を授業内で共有し解決する。 |
|---|
| 16 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 17 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 18 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 19 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 20 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 21 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 22 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 23 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 24 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 25 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 26 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 27 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 28 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 29 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 30 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|