1 | タイトル | 問題の把握 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の問題把握のための予習課題
演習の理解を深める発展課題 |
---|
授業内容 | 大学入試問題・国語の変遷を通して、国語科に求められる学力=国語科の姿は一様でないことを把握する |
---|
2 | タイトル | 近代国語教育史の概観 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の問題把握のための予習課題
演習の理解を深める発展課題 |
---|
授業内容 | 小学校国語科教科書(国定期から戦後の検定期)1年生の最初のページの比較を通して、国語科教育の歴史を概観する |
---|
3 | タイトル | 国定教科書以前の国語科教育 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の問題把握のための予習課題
演習の理解を深める発展課題 |
---|
授業内容 | 明治時代、初めてつくられた国語教科書や国語科の教科内容の検討を通し、近代の学校教育におけることばの教育の出発の困難さについて考察する |
---|
4 | タイトル | 「イエスシ読本」の特色と評価 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の問題把握のための予習課題
演習の理解を深める発展課題 |
---|
授業内容 | 第一期国定国語読本、通称「イエスシ讀本」の検討を通し、近代の学校の始まりとことばの教育について考察する |
---|
5 | タイトル | 「ハタタコ読本」の特色と評価 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の問題把握のための予習課題
演習の理解を深める発展課題 |
---|
授業内容 | 第二期国定国語読本、通称「ハタタコ讀本」の検討を通し、近代国家の形成とことばの教育について考察する |
---|
6 | タイトル | 作文指導をめぐる芦田・友納論争の検討 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の問題把握のための予習課題
演習の理解を深める発展課題 |
---|
授業内容 | 国語教育史上、初めて起こった作文指導論争~芦田恵之助の「随意選題作文」と友納友次郎の「課題作文」の主張~の検討を通し、こどもが文章を書くことの指導について考察する |
---|
7 | タイトル | 「ハナハト読本」の特色と評価 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の問題把握のための予習課題
演習の理解を深める発展課題 |
---|
授業内容 | 第三期国定国語読本、通称「ハナハト讀本」の検討を通し、大正デモクラシーといわれる時代がことばの教育に与えた影響について考察する |
---|
8 | タイトル | 鈴木三重吉「赤い鳥」と児童文芸運動の検討 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の問題把握のための予習課題
演習の理解を深める発展課題 |
---|
授業内容 | 作家・鈴木三重吉が純正なこどものための文学を与えることを目指して発刊した「赤い鳥」の作品(散文作品、詩、童謡、児童の投稿作文など)の検討を通し、その意義と限界、国語科教育への影響などについて考察する |
---|
9 | タイトル | 「サクラ読本」の特色と評価 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の問題把握のための予習課題
演習の理解を深める発展課題 |
---|
授業内容 | 第四期国定国語読本、通称「サクラ讀本」の検討を通し、日本が戦争に向かう時代の始まりがことばの教育に与えた影響について考察する |
---|
10 | タイトル | 読みの指導過程論・垣内・石山理論の検討 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の問題把握のための予習課題
演習の理解を深める発展課題 |
---|
授業内容 | 現代の国語科教育においても、一般的な読みの指導過程となっている三読法は、どのように成立したのか。垣内・石山理論の検討を通し、その理論的根拠と問題点について考察する |
---|
11 | タイトル | 生活綴り方運動の出発と国家による弾圧 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の問題把握のための予習課題
演習の理解を深める発展課題 |
---|
授業内容 | 戦争に向かう時代、児童の生活困窮の解決を目指して起こった生活綴り方運動の思想、児童の作品の検討を通し、文章を書くことと教育の関係、教育実践と国家との関わりについて考察する |
---|
12 | タイトル | 「アサヒ読本」の特色と評価 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の問題把握のための予習課題
演習の理解を深める発展課題 |
---|
授業内容 | 第五期国定国語読本、通称「アサヒ讀本」の検討を通し、アジア・太平洋戦争下・国民学校時代がことばの教育に与えた影響について考察する |
---|
13 | タイトル | 戦後国語教育の出発 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の問題把握のための予習課題
演習の理解を深める発展課題 |
---|
授業内容 | 墨塗教科書、暫定教科書や敗戦期矢継ぎ早に行われた教育改革を、戦前の教育と現代の教育を視野において検討し、その特質と問題点について考察する |
---|
14 | タイトル | 「みんないい子読本」の特色と評価 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の問題把握のための予習課題
演習の理解を深める発展課題 |
---|
授業内容 | 第六期国定国語読本、通称「みんないい子読本」の検討を通し、経験主義国語教育と言われることばの教育のあり方について考察する |
---|
15 | タイトル | 総合討論 |
---|
事前学習 事後学習 | これまで扱ったテーマをより深く把握するための論文検索
近代国語教育史を視野においた現代のことばの教育についての意見発表 |
---|
授業内容 | これまで取り上げたテーマに関する国語科教育学の論文を読んでその内容を報告するとともに、近代国語教育史を視野においた現代のことばの教育のあり方について議論する |
---|
16 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
17 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
18 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
19 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
20 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
21 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
22 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
23 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
24 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
25 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
26 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
27 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
28 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
29 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
30 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|