山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 体育科内容論
時間割番号 EEC165 C
担当教員名 堀口 文/木村 はるみ
開講学期・曜日・時限 後期・月・IV 単位数 2
<対象学生>
生社・科学
3年生で教育実習の方は不可
<授業の目的>
「表現運動・ダンス」と「体つくり運動」の2種目を行う。授業の半ばで種目を交代する。
小学校体育における「体つくり運動」の内容を具体的に紹介し、現場で活用できる楽しい運動内容を演習する。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
教育学部向け
記号コンピテンシー(能力・資質) 
A専門教職への熱意教育に関する情熱と使命感・倫理観をもっている。
B授業力・実践的技能教材研究や教材開発を進んで行うことができる。
C教科等の専門教養取得見込みの教員免許に対応する教科の目標や内容に関する知識を習得している。
D持続的変態力教師として学び続ける意志と課題探求力を身につけている。
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシーとの対応
教育
1小学生に教えられる指導技術と運動技術を身につける・B
2教職に求められる人間的な資質の豊かさを学ぶA
3表現運動・ダンス・器械運動の、より専門的な知識を身につけるC
4積極的な授業への参加でコミュニケーション能力を身につけるD
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
120%理論知と実践知の癒合をめざす。学習態度、実技、理論の習得、授業づくりの構想ができる。
230%教材研究(実技実践)
320%小学生に表現運動・ダンス・器械運動の指導が出来る能力を身につける。
430%積極的な授業への参加で教師としての資質を学ぶ。
合計100% 
<授業の方法>
7回は堀口が器械運動を担当し、7回は木村が表現運動を担当する。
指導現場で役立つ指導方法を提供します。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
器械運動が苦手な学生、及び教員志望学生は是非受講して下さい。誰もが出来る指導方法を分かりやすく指導します。
表現運動・ダンスでは実技の際に底の薄いシューズを各自準備して頂きます。
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1タイトルオリエンテーション
事前学習
事後学習
CNSで集合場所等を確認しておく
授業内容これからの授業における注意事項等の進め方等の説明
2タイトル表現運動・ダンス 1 講義
事前学習
事後学習
授業内あるいはCNSで必要な指示を行う。
授業内容あそびについて
3タイトル表現運動・ダンス 2 講義
事前学習
事後学習
授業内あるいはCNSで必要な指示を行う。
授業内容藝術・治療・教育としてのダンス
4タイトル表現運動・ダンス 3 講義
事前学習
事後学習
授業内あるいはCNSで必要な指示を行う。
授業内容民俗芸能・伝統芸能・フォークダンス
5タイトル表現運動・ダンス 4 実技
事前学習
事後学習
授業内あるいはCNSで必要な指示を行う。
授業内容リラクゼーション:マインドフルネス・ヨーガ・気功・オイリュトミー
6タイトル表現運動・ダンス 5 実技
事前学習
事後学習
授業内あるいはCNSで必要な指示を行う。
授業内容身体表現:音楽に合わせて、詩に合わせて
7タイトル表現運動・ダンス 6 実技
事前学習
事後学習
授業内あるいはCNSで必要な指示を行う。
授業内容Notation記号をつかって身体表現:空間移動・方向・高さ・長さ・部位と支持・伸展収縮・回転・ジャンプ
8タイトル表現運動・ダンス 7 実技
事前学習
事後学習
授業内あるいはCNSで必要な指示を行う。
授業内容コレオグラフィー(振付学)舞踊空間論:手で描く・足で描く・空間のトレイス
手遊び・体によるコミュニケーション
9タイトル体つくり運動1
事前学習
事後学習
授業内容についてノートを取り、小学校学習指導要領、同解説体育編の内容の該当箇所を確認する
授業内容体ほぐしの運動
10タイトル体つくり運動2
事前学習
事後学習
授業内容についてノートを取り、小学校学習指導要領、同解説体育編の内容の該当箇所を確認する
授業内容多様な動きをつくる運動について(ペア体操)
11タイトル器械運動1
事前学習
事後学習
授業内容についてノートを取り、小学校学習指導要領、同解説体育編の内容の該当箇所を確認する
授業内容マット運動における回転系の技について
12タイトル器械運動2
事前学習
事後学習
授業内容についてノートを取り、小学校学習指導要領、同解説体育編の内容の該当箇所を確認する
授業内容マット運動における巧技系の技について
13タイトル器械運動3
事前学習
事後学習
授業内容についてノートを取り、小学校学習指導要領、同解説体育編の内容の該当箇所を確認する
授業内容跳び箱運動における切り返し系の技について
14タイトル器械運動4
事前学習
事後学習
授業内容についてノートを取り、小学校学習指導要領、同解説体育編の内容の該当箇所を確認する
授業内容跳び箱運動における回転系の技について
15タイトル体つくり運動及び器械運動のまとめ
事前学習
事後学習
これまでの授業内容について復習をするとともに、作成したノートや小学校学習指導要領等の該当箇所について確認する。
授業内容まとめ・実技試験
<実務経験のある教員による授業科目の概要>
木村は山梨大学の専任として長年、日本教育大学協会舞踊研究会に所属し、ダンスの本質論ならびに身体表現論と実技指導を研究してきた。様々な身体技法も研究している。教職大学院での現場指導も経験している。
堀口はラート競技における世界選手権優勝経験があり、小学生・中学生を対象にしたラート運動・器械運動・体操の指導経験を有する。
<備考>
服装・シューズ・道具などは指示にしたがって各自が準備する