山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 初等数学科教育学 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間割番号 | EEC153 A | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
担当教員名 | 早川 健/小野田 瑞紀 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開講学期・曜日・時限 | 前期・水・I | 単位数 | 2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<対象学生> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次生以上を対象とする | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<授業の目的> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
授業の目的:小学校学習指導要領算数に示された教科の目標、育成を目指す資質・能力を理解し、小学校算数の学習内容について背景となる学問領域と関連させて理解を深めるとともに、これまでに蓄積された小学校算数の学習指導理論を踏まえて、具体的な授業場面を想定した授業設計及び教材を活用した模擬授業を行い算数科の授業方法を身に付ける。 授業の概要:小学校学習指導要領ならびに小学校学習指導要領算数編に示された「算数科の目標及び内容」「各学年の目標及び内容」「指導計画の作成と内容の取扱い」を読み、各領域の単元について学習内容を理解するとともに、問題解決授業や模擬授業等を行うことによって実践力を身に付けていく。問題解決授業や模擬授業を行う際には、学習指導案の作成過程で、各学年や各領域における数学的な見方・考え方、それぞれの発達段階に適した数学的活動を組織できるよう教材研究を行う。また,問題解決過程における教師の役割,評価方法についても探求する。毎回の講義の自己評価を記述し,講義内容の理解を深める。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<到達目標> 到達目標とは | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<成績評価の方法> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<授業の方法> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○算数に関する目標・内容・方法に関する講義と演習を行う。また,算数科の授業の指導案作成を体験するとともに,実際の授業を観察し,分析する。 ○授業実施の形態は「ライブ型」を基本とする。 ・教員がTeams により毎回同時双方向で学生にライブ講義を配信する。 ・適宜学生の思考の時間、質問等の時間を設ける。 ・授業後OPPを記入し、また本時のレポートを毎時間作成する。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・授業で提示された問題に対して,丁寧に考え,自分の解決を見出す。 ・ノートを丁寧に作成する。 ・毎回の授業レポート(B5判レポート用紙)作成の宿題を積極的に取り組む。 ・毎回の授業後に学修履歴(学修感想)(1枚ポートフォリオ:OPP)を書き,本時の重点事項を振り返る。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<テキスト> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<参考書> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<授業計画の概要> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<実務経験のある教員による授業科目の概要> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
附属小学校の教員による授業 教材研究から評価まで、小学校での算数科の授業の組み立て方について,実習も視野に入れながらの講義と附属小学校において実際の示範授業と研究協議会を行う。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<備考> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(未登録) |