1 | タイトル | ガイダンス:授業の進め方 図学の目的・歴史・領域 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:授業内容をキーワードにインターネットを検索して予備知識を得ておく。
事後学習:同じプリントに取り組む。 |
---|
授業内容 | 図学の目的・歴史・領域について説明できるようにする。
図法の種類を説明できるようにする。 |
---|
2 | タイトル | 正投象の空間 第1角法と第3角法 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:授業内容をキーワードにインターネットを検索して予備知識を得ておく。
事後学習:同じプリントに取り組む。 |
---|
授業内容 | 第1角法と第3角法、画面の回転、画面配置の違いを説明できるようにする。
第1角法と第3角法を描き分けることができるようにする。 |
---|
3 | タイトル | 正多面体の表示1 正4面体と立方体 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:授業内容をキーワードにインターネットを検索して予備知識を得ておく。
事後学習:同じプリントに取り組む。 |
---|
授業内容 | 正4面体と立方体の構造を説明できるようにする。
正4面体と立方体の平面図と立面図を表示できるようにする。 |
---|
4 | タイトル | 正多面体の表示2 正8面体と正12面体 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:授業内容をキーワードにインターネットを検索して予備知識を得ておく。
事後学習:同じプリントに取り組む。 |
---|
授業内容 | 正8面体と正12面体の構造を説明できるようにする。
正8面体と正12面体の平面図と立面図を作図できるようにする。 |
---|
5 | タイトル | 切断1 円錐の切断による2次曲線 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:授業内容をキーワードにインターネットを検索して予備知識を得ておく。
事後学習:同じプリントに取り組む。 |
---|
授業内容 | 円錐曲線(楕円・放物線・双曲線)について説明できるようにする。
円錐の切断により楕円・放物線を作図できるようにする。 |
---|
6 | タイトル | 切断2 4角錐の切断による正5角形 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:授業内容をキーワードにインターネットを検索して予備知識を得ておく。
事後学習:同じプリントに取り組む。 |
---|
授業内容 | ピラミッドの形状の切断から正5角形が生成できることを説明できるようにする。
ピラミッドの形状を切断して正5角形を表示できるようにする。 |
---|
7 | タイトル | 相貫1 立体と直線 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:授業内容をキーワードにインターネットを検索して予備知識を得ておく。
事後学習:同じプリントに取り組む。 |
---|
授業内容 | 相貫の基本的考え方について説明できるようにする。
立方体と直線、三角形と直線、三角錐と直線の相貫関係を表示できるようにする。 |
---|
8 | タイトル | 相貫2 立体と立体 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:授業内容をキーワードにインターネットを検索して予備知識を得ておく。
事後学習:同じプリントに取り組む。 |
---|
授業内容 | 立体の相貫ついて説明できるようにする。
三角錐と直線、円錐と直線、3角柱と4角柱の相貫関係を表示できるようにする。 |
---|
9 | タイトル | 展開 円柱の切断による側面の展開 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:授業内容をキーワードにインターネットを検索して予備知識を得ておく。
事後学習:同じプリントに取り組む。 |
---|
授業内容 | 展開図について説明できるようにする。
円柱の切断による正弦曲線を作図できるようにする。 |
---|
10 | タイトル | コンピュータによる図形表示演習2 マッキントッシュとイラストレータの理解 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:マッキントッシュ、イラストレータの基本操作についてインターネットを検索して予備知識を得ておく。
事後学習:マッキントッシュ、イラストレータの基本操作方法を復讐する。 |
---|
授業内容 | マッキントッシュの基本的操作方法を説明できるようにする。
イラストレータの基本的操作方法を説明できるようにする。 |
---|
11 | タイトル | コンピュータによる図形表示演習3 「100×100グリッド」 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:イラストレータの基本操作についてインターネットを検索して予備知識を得ておく。
事後学習:マッキントッシュ、イラストレータの基本操作方法を復讐する。 |
---|
授業内容 | 環境設定、図形の作成、コピー&ペースト、整列、などの基本操作を行うことができるようにする。
100×100グリッドにすべて異なる色を配置し、美しい色彩構成を作ることができるようにする。 |
---|
12 | タイトル | コンピュータによる図形表示演習4 「○△□」による構成 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:イラストレータの基本操作についてインターネットを検索して予備知識を得ておく。
事後学習:マッキントッシュ、イラストレータの基本操作方法を復讐する。 |
---|
授業内容 | パスファインダー、ナビゲーターなどの操作ができるようにする。
「○△□」を用いて、緊張感とバランスの取れた構成ができるようにする。 |
---|
13 | タイトル | コンピュータによる図形表示演習5 「プログレッシブパターン」 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:イラストレータの各操作についてインターネットを検索して予備知識を得ておく。
事後学習:マッキントッシュ、イラストレータの操作方法を復讐する。 |
---|
授業内容 | 定規、ガイド、レイヤー、ナイフツールなどの操作ができるようにする。
幾何学的原理をもとにした「プログレッシブパターン」が制作できるようにする。 |
---|
14 | タイトル | コンピュータによる図形表示演習6 「シンメトリーパターン」 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:イラストレータの各操作についてインターネットを検索して予備知識を得ておく。
事後学習:マッキントッシュ、イラストレータの操作方法を復讐する。 |
---|
授業内容 | ペンツール、パス、アンカーなどの操作ができるようにする。
ベジェ曲線を使った「シンメトリーパターン」が制作できるようにする。 |
---|
15 | タイトル | コンピュータによる図形表示演習7 「タングラム」「清少納言知恵板」 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:イラストレータの各操作についてインターネットを検索して予備知識を得ておく。
事後学習:マッキントッシュ、イラストレータの操作方法を復讐する。 |
---|
授業内容 | イラストレータの基本操作についてインターネットを検索して予備知識を得ておく。
「タングラム」「清少納言知恵板」をもとに具象的形態が構成できるようにする。 |
---|
16 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
17 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
18 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
19 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
20 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
21 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
22 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
23 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
24 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
25 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
26 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
27 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
28 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
29 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
30 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|