山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
地域・在宅看護概論
担当教員
神崎 由紀/戸村 ひかり/寺田 あゆみ
時間割番号
単位数
履修年次
期別
DNF204 2 2 後期
<授業の概要>
在宅において、乳幼児から高齢者まですべての世代、健康から予防的なかかわり、多様な疾患をもち様々な場で療養するあらゆる健康状態の人と家族を支援するための基礎的知識を学ぶ。さらに、在宅看護では、病院、訪問看護事業所、介護保険施設など多様な場で、療養者と家族のQOLの向上を考え、医療・看護・介護を包括して提供していくことを考える。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
医学部>看護学科向け
記号コンピテンシー(能力・資質) 
A専門豊かな人間性
B問題解決力能力
C看護実践力
D連携する力
E地域ケアに貢献する力
F自己研鑽力
<到達目標>
目標NO説明コンピテンシーとの対応
看護
1在宅療養者と家族の健康や生活について多様な情報を把握し、倫理的行動を考えるA
2療養者と家族を統合的に理解し、健康と生活上の問題を判断するB
3科学的な根拠に基づいた実践をするために療養者と家族の理解と看護について理解するC
4療養者と家族が健康問題をもちながら生活を継続するために必要な在宅ケアサービスと、多職種の連携の必要性を理解するD
5国際的な動向を知りつつ、今後の在宅看護の発展について考えるE
6他領域での学びを主体的に統合しつつ、在宅看護の学習に活かし、発展させるF
<成績評価方法>
目標No割合評価の観点
120%講義への参加状況(出席や発言、課題提出状況)、筆記試験により評価する。
220%講義への参加状況(出席や発言、課題提出状況)、筆記試験により評価する。
320%講義への参加状況(出席や発言、課題提出状況)、筆記試験により評価する。
420%講義への参加状況(出席や発言、課題提出状況)、筆記試験により評価する。
510%講義への参加状況(出席や発言、課題提出状況)、筆記試験により評価する。
610%講義への参加状況(出席や発言、課題提出状況)、筆記試験により評価する。
合計100% 
<授業計画>
【講義日程】       【内容】                      【担当者】
10月 5日(木) 1時限  地域・在宅看護の概念:
           地域と生活、在宅看護の歴史、役割・機能、対象      (戸村)
10月12日(木) 1時限  地域・在宅看護の対象としての家族:
           家族を理解する基礎理論    (戸村)
10月19日(木) 1時限  地域在宅看護の対象としての家族:  
           家族支援の実際    (戸村)
10月26日(木) 1時限  地域・在宅看護における倫理的課題      (戸村)
11月 2日(木) 1時限  地域包括ケアシステムと多様な生活の場における看護    (戸村)
11月 9日(木) 1時限  在宅看護における連携・協働とケアマネジメント    (戸村)
11月16日(木) 1時限  在宅療養を支える制度                 (戸村)
11月24日(金) 1時限  在宅療養を支える訪問看護               (戸村)
11月30日(木) 1時限  在宅療養支援における安全と危機管理      (戸村)
12月 7日(木) 1時限  在宅看護の多様な対象者1:    (戸村)
           多様な疾患を持つ療養者をケアする(生活ケアと医療的ケア)
12月14日(木) 2時限  在宅看護の多様な対象者2:     (戸村)
           年齢層が幅広い対象者をケアする(小児、成人、高齢者)
12月21日(木) 1時限  在宅看護の多様な対象者3:     (戸村)
           多様な場において展開される在宅看護(介護保険施設、外来等)
1月11日(木) 1時限  在宅看護における看護過程の概要1:        (寺田)
           訪問看護における看護過程の特徴、ヘルスアセスメントの基本
1月18日(木) 1時限  在宅看護における看護過程の概要2:           (寺田)
           情報の統合と優先順位のポイント 
1月25日(木) 1時限  地域・在宅看護の今後の発展・全体まとめ (戸村)
2月 1日(木) 1時限  定期試験     (戸村/寺田)
<教科書>
  1. 臺有桂, 石田千絵, 山下留理子編, 地域療養を支えるケア 第7版, メディカ出版, ISBN:9784840475433,
    (2022年出版 ナーシング・グラフィカ, . 地域・在宅看護論)

  2. 臺有桂, 石田千絵, 山下留理子編, 在宅療養を支える技術 第2版, メディカ出版, ISBN:9784840475440,
    (2022年出版 ナーシング・グラフィカ, . 地域・在宅看護論)
<参考書>
  1. 中村順子 [ほか] 編集, 家族看護を基盤とした地域・在宅看護論 第5版, 日本看護協会出版会, ISBN:9784818023826,
    (2021年出版)

  2. 尾崎章子, 佐野けさ美編著, 地域・在宅看護論, 医歯薬出版, ISBN:9784263237571,
    (2021年出版)

  3. 河原加代子著者代表, 地域・在宅看護の基盤 第6版, 医学書院, ISBN:9784260046893,
    (2022年出版 系統看護学講座, 専門分野 . 地域・在宅看護論)

  4. 河原加代子著者代表, 地域・在宅看護の実践 第6版, 医学書院, ISBN:9784260047142,
    (2022年出版 系統看護学講座, 専門分野 . 地域・在宅看護論)

  5. 篠崎惠美子, 藤井徹也著, 事例から学ぶ地域・在宅看護論 : 訪問時のお作法から実習のポイントまで, 医学書院, ISBN:9784260046183,
    (2021年出版)

  6. 池西静江編著, 基礎からわかる地域・在宅看護論, 照林社, ISBN:9784796525459,
    (2021年出版)

  7. 宮田乃有編, はじめてみよう訪問看護, メディカ出版, ISBN:9784840471930,
    (2020年出版 カラービジュアルで見てわかる!)
[実務経験のある教員による授業科目の概要]
看護師・保健師の実務経験のある教員が講義を行う。