山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
精神看護活動論2(精神看護活動論)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
担当教員
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
坂井 郁恵/宮田 知子/飯塚 恵美
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
履修年次
|
期別
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DNE302 | 2 | 3 | 前期 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<授業の概要> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◎精神疾患、治療、専門職の役割等を理解し、精神看護の実践に求められる基本的知識と態度、技術を習得し、看護を展開する能力を養う。 ◎メンタルヘルス上の問題の予防、早期発見、治療、リカバリー(回復)について、当事者の生きる力と強さに着目しながら支援するために必要な看護の役割と課題を学ぶ。 ◎視聴覚教材や精神保健医療福祉の領域で活躍している専門職による講義等を通じて、精神疾患を抱えた方がその人らしく入院生活や地域生活を送ることができるようになるために必要な看護実践の視点や考え方、多職種連携における看護師の役割について学ぶ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<到達目標> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<成績評価方法> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<授業計画> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1. 4月11日(火) 13:10-16:20 精神科看護の基礎(坂井) 2. 4月18日(火) 13:10-16:20 精神科救急・急性期の看護(坂井) 3. 4月25日(火) 13:10-16:20 統合失調症を病む人への看護(宮田) 4. 5月 9日(火) 13:10-16:20 気分障害を病む人への看護(坂井) 5. 5月12日(金) 13:10-16:20 精神科リハビリテーションと看護(坂井) 6. 5月16日(火) 13:10-16:20 依存症を病む人への看護、習慣および衝動の障害、性同一性障害(坂井) 7. 5月23日(火) 13:10-16:20 摂食障害(生理的障害および身体的要因に関連した行動症候群)、精神疾患患者の身体合併症の看護(宮田) 8. 5月30日(火) 13:10-16:20 心理社会的療法と多職種連携における看護師の役割(飯塚) 9. 6月 1日(木) 13:10-16:20 パーソナリティ障害、発達障害を病む人への看護(坂井) 10. 6月 6日(火) 13:10-16:20 神経症性障害・ストレス関連障害、身体表現性を病む人への看護、症状性を含む器質性精神障害(坂井) 11. 6月13日(火) 13:10-16:20 リエゾン精神専門看護師の役割と活動(田久保) 12. 6月20日(火) 13:10-16:20 精神科臨床における医師の役割(長坂) 13. 6月23日(金) 9:00-12:10 薬物療法、グループダイナミクスと看護(飯塚) 14. 6月27日(火) 13:10-16:20 プロセスレコード(宮田) 15. 7月 4日(火) 13:10-16:20 看護過程の展開、実習資料配布(坂井) 16.7月11日(火) 13:10-16:20 授業総括(坂井 他) ※講義内容は前後で移動する場合がある ●授業は面接授業にて実施予定である ●授業実施形態等の変更がある場合は事前にCNS掲示板にて連絡する |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<教科書> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<参考書> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[実務経験のある教員による授業科目の概要] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
授業を担当する教員は、臨床での精神科看護実践の経験をもつ者に加えて、地域で実際に精神保健医療福祉に携わっている者が授業を担当することで、看護対象者が抱える問題や生活上の困難に対して多角的な視点をもって対象者を捉え、その対象者に必要とされる、最適な看護実践を考える能力を養うことを目指す。 |