| 1 | タイトル | 重ね合わせの原理および外力とひずエネルギー |
|---|
事前学習 事後学習 | 断面力図の求め方(構造力学及び演習第一)について復習しておく
構造力学の基本原理について復習する |
|---|
| 授業内容 | 構造力学の基本原理となる重ね合わせの原理と,仕事エネルギーについて説明する. |
|---|
| 2 | タイトル | 仮想仕事の原理と仮想力の原理 |
|---|
事前学習 事後学習 | 前回授業の演習を自力でやってみる.
今回の授業の例題について復習する. |
|---|
| 授業内容 | 仮想仕事の原理と仮想力の原理について説明する. |
|---|
| 3 | タイトル | 単位荷重の定理の導出 |
|---|
事前学習 事後学習 | 前回授業の演習を自力でやってみる.
今回の授業の例題について復習する. |
|---|
| 授業内容 | 仮想力の原理から,単位荷重の原理を導き,その使い方について説明する. |
|---|
| 4 | タイトル | 単位荷重の定理の基本演習 |
|---|
事前学習 事後学習 | 前回授業の演習を自力でやってみる.
今回の授業の例題について復習する. |
|---|
| 授業内容 | 単位荷重の定理を使った「たわみ」の算出について基本的な演習を行う. |
|---|
| 5 | タイトル | 単位荷重の定理の応用演習 |
|---|
事前学習 事後学習 | 前回授業の演習を自力でやってみる.
今回の授業の例題について復習する. |
|---|
| 授業内容 | 単位荷重の定理を使った「たわみ」の算出について応用的な演習を行う. |
|---|
| 6 | タイトル | 単位荷重の定理の発展演習 |
|---|
事前学習 事後学習 | 前回授業の演習を自力でやってみる.
今回の授業の例題について復習する. |
|---|
| 授業内容 | 単位荷重の定理を使った「たわみ」の算出について発展的な演習を行う. |
|---|
| 7 | タイトル | これまでの授業の総括 |
|---|
事前学習 事後学習 | これまでの内容を復習する.
特になし. |
|---|
| 授業内容 | 中間試験を実施する. |
|---|
| 8 | タイトル | 不静定構造とその解法について |
|---|
事前学習 事後学習 | 単位荷重の定理全体を復習する.
今回の授業の例題について復習する. |
|---|
| 授業内容 | 中間試験を実施し,これまでの内容の総括を述べる. |
|---|
| 9 | タイトル | 1次不静定梁の解法 |
|---|
事前学習 事後学習 | 前回授業の演習を自力でやってみる.
今回の授業の例題について復習する. |
|---|
| 授業内容 | 1次不静定梁を応力法による解法について説明する. |
|---|
| 10 | タイトル | 1次不静定梁の例題 |
|---|
事前学習 事後学習 | 前回授業の演習を自力でやってみる.
今回の授業の例題について復習する. |
|---|
| 授業内容 | 1次不静定梁を対象とした例題を応力法により解く. |
|---|
| 11 | タイトル | 1次不静定梁の演習 |
|---|
事前学習 事後学習 | 前回授業の演習を自力でやってみる.
今回の授業の例題について復習する. |
|---|
| 授業内容 | 1次不静定梁を対象とした演習を行う. |
|---|
| 12 | タイトル | 1次不静定梁の応用 |
|---|
事前学習 事後学習 | 前回授業の演習を自力でやってみる.
今回の授業の例題について復習する. |
|---|
| 授業内容 | 複合的な不静定構造についての解法を説明する. |
|---|
| 13 | タイトル | 1次不静定梁の応用に関する演習 |
|---|
事前学習 事後学習 | 前回授業の演習を自力でやってみる.
今回の授業の例題について復習する. |
|---|
| 授業内容 | 複合的な不静定構造の例題を解く. |
|---|
| 14 | タイトル | 2次不静定梁の解法と例題 |
|---|
事前学習 事後学習 | 前回授業の演習を自力でやってみる.
今回の授業の例題について復習する. |
|---|
| 授業内容 | 応力法による2次不静定梁の解法について例題を解きながら説明する. |
|---|
| 15 | タイトル | 授業全体の総括 |
|---|
事前学習 事後学習 | これまでの内容を総復習する.
特になし. |
|---|
| 授業内容 | 期末試験を実施するとともに,授業全体の総括を述べる. |
|---|
| 16 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 17 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 18 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 19 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 20 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 21 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 22 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 23 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 24 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 25 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 26 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 27 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 28 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 29 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 30 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|