| 1 | タイトル | オリエンテーション | 
|---|
事前学習 事後学習 | 情報リテラシーについて調べておく。
 実際にメール送受信、CNS掲示版閲覧、moodleへの電子ファイルの提出。 | 
|---|
| 授業内容 | 情報リテラシー(著作権・情報倫理とセキュリティ・インターネット)  | 
|---|
| 2 | タイトル | 大学で何を学ぶか? | 
|---|
事前学習 事後学習 | 大学における目標や挑戦したいことをレポートに書く。 | 
|---|
| 授業内容 | 自己紹介、グループディスカッション | 
|---|
| 3 | タイトル | 科学リテラシー、レポートの書き方 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 関連サイトの閲覧 | 
|---|
| 授業内容 | 科学リテラシー、レポートの書き方 | 
|---|
| 4 | タイトル | 学生サポート室による講話(その1:正木啓子先生) | 
|---|
事前学習 事後学習 | 関連サイト・資料の閲覧
 講話に関しレポートを作成する | 
|---|
| 授業内容 | ストレスマネジメント、メンタルヘルス  | 
|---|
| 5 | タイトル | 研究室訪問1 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 事前に動画/資料を閲覧しておく
 研究室を見学し質問する。興味ある事項やキーワードを調査しレポーとにまとめる。 | 
|---|
| 授業内容 | 研究室見学(疑問に関して質問する、写真等撮影) | 
|---|
| 6 | タイトル | 研究室訪問2 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 事前に動画/資料を閲覧しておく
 研究室を見学し、興味ある事項やキーワードを調査しレポーとにまとめる。 | 
|---|
| 授業内容 | 研究室見学(疑問に関して質問する、写真等撮影) | 
|---|
| 7 | タイトル | 研究室訪問3 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 事前に動画/資料を閲覧しておく
 研究室を見学し質問する。興味ある事項やキーワードを調査しレポーとにまとめる。 | 
|---|
| 授業内容 | 研究室見学(疑問に関して質問する、写真等撮影) | 
|---|
| 8 | タイトル | 研究室訪問4 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 事前に動画/資料を閲覧しておく
 研究室を見学し質問する。興味ある事項やキーワードを調査しレポーとにまとめる。 | 
|---|
| 授業内容 | 研究室見学(疑問に関して質問する、写真等撮影) | 
|---|
| 9 | タイトル | 研究室訪問5 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 事前に動画/資料を閲覧しておく
 研究室を見学し質問する。興味ある事項やキーワードを調査しレポーとにまとめる。 | 
|---|
| 授業内容 | 研究室見学(疑問に関して質問する、写真等撮影) | 
|---|
| 10 | タイトル | グループ活動の検討 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 研究室訪問時の資料を整理しておく。
 調査事項を検討する(研究室関連科学技術、etc) | 
|---|
| 授業内容 | 班分け、グループ毎に取り組むテーマの話し合い | 
|---|
| 11 | タイトル | グループ討論1: | 
|---|
事前学習 事後学習 | テーマに関して資料を揃えておく
 プレゼンテーションテーマの構成についてまとめる | 
|---|
| 授業内容 | グループ活動:プレゼンテーションテーマに関して討論する  | 
|---|
| 12 | タイトル | グループ討論2 | 
|---|
事前学習 事後学習 | テーマに関して調査しておく
 調査・討論した事項をまとめる | 
|---|
| 授業内容 | グループ活動:調査・pptの素材の取りまとめ | 
|---|
| 13 | タイトル | グループ討論3 | 
|---|
事前学習 事後学習 | プレゼンテーション資料(ppt)の図や文章の案を作成する | 
|---|
| 授業内容 | グループ活動:プレゼンテーション資料(ppt)作成 | 
|---|
| 14 | タイトル | グループ活動の発表 | 
|---|
事前学習 事後学習 | プレゼンテーション資料を準備する
 基礎ゼミ総括レポートの作成 | 
|---|
| 授業内容 | グループ毎に発表を行う | 
|---|
| 15 | タイトル | 学生サポート室による講話(その2:鈴木亜矢先生)、総括 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 関連サイト・資料の閲覧
 講話に関しレポートを作成する | 
|---|
| 授業内容 | 発達障害概論、セルフマネージメント、学生サポート室の紹介;大学生活における相談窓口
 基礎ゼミの総括を行う | 
|---|
| 16 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 17 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 18 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 19 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 20 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 21 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 22 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 23 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 24 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 25 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 26 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 27 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 28 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 29 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 30 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|