| 1 | タイトル | 次元と単位換算 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に「次元と単位換算」の講義動画を視聴し,小テストの解法について理解する
 次回の授業前に,小テストの解法を説明し,「次元と多に換算」の講義内容を簡潔に説明できるようにする | 
|---|
| 授業内容 | 90分間,動画内容に沿った小テストを行い,対面またはMoodleを通じて提出 | 
|---|
| 2 | タイトル | 物質収支 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に「物質収支」の講義動画を視聴し,小テストの解法について理解する
 次回の授業前に,小テストの解法を説明し,「物質収支」の講義内容を簡潔に説明できるようにする | 
|---|
| 授業内容 | 90分間,動画内容に沿った小テストを行い,対面またはMoodleを通じて提出 | 
|---|
| 3 | タイトル | エネルギー収支 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に「エネルギー収支」の講義動画を視聴し,小テストの解法について理解する
 次回の授業前に,小テストの解法を説明し,「エネルギー収支」の講義内容を簡潔に説明できるようにする | 
|---|
| 授業内容 | 90分間,動画内容に沿った小テストを行い,対面またはMoodleを通じて提出 | 
|---|
| 4 | タイトル | 反応速度と反応器1 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に「反応速度と反応器1」の講義動画を視聴し,小テストの解法について理解する
 次回の授業前に,小テストの解法を説明し,「反応速度」の講義内容を簡潔に説明できるようにする | 
|---|
| 授業内容 | 90分間,動画内容に沿った小テストを行い,対面またはMoodleを通じて提出 | 
|---|
| 5 | タイトル | 反応速度と反応器2 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に「反応速度と反応器2」の講義動画を視聴し,小テストの解法について理解する
 次回の授業前に,小テストの解法を説明し,「設計方程式」の講義内容を簡潔に説明できるようにする | 
|---|
| 授業内容 | 90分間,動画内容に沿った小テストを行い,対面またはMoodleを通じて提出 | 
|---|
| 6 | タイトル | 単蒸留 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に「単蒸留」の講義動画を視聴し,小テストの解法について理解する
 次回の授業前に,小テストの解法を説明し,「単蒸留」の講義内容を簡潔に説明できるようにする | 
|---|
| 授業内容 | 90分間,動画内容に沿った小テストを行い,対面またはMoodleを通じて提出 | 
|---|
| 7 | タイトル | 多段蒸留(マッケーブ・シーレ法) | 
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に「多段蒸留」の講義動画を視聴し,小テストの解法について理解する
 次回の授業前に,小テストの解法を説明し,「多段蒸留」の講義内容を簡潔に説明できるようにする | 
|---|
| 授業内容 | 90分間,動画内容に沿った小テストを行い,対面またはMoodleを通じて提出 | 
|---|
| 8 | タイトル | ガス吸収 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に「境界膜」の講義動画を視聴し,小テストの解法について理解する
 次回の授業前に,小テストの解法を説明し,「ガス吸収」の講義内容を簡潔に説明できるようにする | 
|---|
| 授業内容 | 90分間,動画内容に沿った小テストを行い,対面またはMoodleを通じて提出 | 
|---|
| 9 | タイトル | 液液抽出 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に「液液抽出」の講義動画を視聴し,小テストの解法について理解する
 次回の授業前に,小テストの解法を説明し,「液液抽出」の講義内容を簡潔に説明できるようにする | 
|---|
| 授業内容 | 90分間,動画内容に沿った小テストを行い,対面またはMoodleを通じて提出 | 
|---|
| 10 | タイトル | 流体の流れ | 
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に「レイノルズ数」の講義動画を視聴し,小テストの解法について理解する
 次回の授業前に,小テストの解法を説明し,「流体の流れ」の講義内容を簡潔に説明できるようにする | 
|---|
| 授業内容 | 90分間,動画内容に沿った小テストを行い,対面またはMoodleを通じて提出 | 
|---|
| 11 | タイトル | 熱の移動1 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に「伝熱伝導」の講義動画を視聴し,小テストの解法について理解する
 次回の授業前に,小テストの解法を説明し,「固体の熱伝導」の講義内容を簡潔に説明できるようにする | 
|---|
| 授業内容 | 90分間,動画内容に沿った小テストを行い,対面またはMoodleを通じて提出 | 
|---|
| 12 | タイトル | 熱の移動2 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に「熱移動」の講義動画を視聴し,小テストの解法について理解する
 次回の授業前に,小テストの解法を説明し,「流体の熱移動」の講義内容を簡潔に説明できるようにする | 
|---|
| 授業内容 | 90分間,動画内容に沿った小テストを行い,対面またはMoodleを通じて提出 | 
|---|
| 13 | タイトル | 熱移動3 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に「熱交換」の講義動画を視聴し,小テストの解法について理解する
 次回の授業前に,小テストの解法を説明し,第11回~第13回の講義内容を簡潔に説明できるようにする | 
|---|
| 授業内容 | 90分間,動画内容に沿った小テストを行い,対面またはMoodleを通じて提出 | 
|---|
| 14 | タイトル | 調湿と乾燥 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に「調湿と乾燥」の講義動画を視聴し,小テストの解法について理解する
 次回の授業前に,小テストの解法を説明し,「調湿と乾燥」の講義内容を簡潔に説明できるようにする | 
|---|
| 授業内容 | 90分間,動画内容に沿った小テストを行い,対面またはMoodleを通じて提出 | 
|---|
| 15 | タイトル | 粒子の分離 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前に「粒子の分離」の講義動画を視聴し,小テストの解法について理解する
 次回の授業前に,小テストの解法を説明し,「粒子の分離」の講義内容を簡潔に説明できるようにする | 
|---|
| 授業内容 | 90分間,動画内容に沿った小テストを行い,対面またはMoodleを通じて提出 | 
|---|
| 16 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 17 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 18 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 19 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 20 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 21 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 22 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 23 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 24 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 25 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 26 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 27 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 28 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 29 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 30 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|