| 
			授業科目名
		 | 
		
			化学技術英語
		 | 
	
	 
	
		| 
			時間割番号
		 | 
		
			TAC305
		 | 
	
	
		| 
			担当教員名
		 | 
		
			宮武 健治
		 | 
	
	 
		| 
			開講学期・曜日・時限
		 | 
		
			前期・火・II
		 | 
		
			単位数
		 | 
		 
			2
		 | 
	
	
		| 
		<対象学生>
		 | 
	
	
		| 
			(未登録)
		 | 
	
	
		| 
			<授業の目的>
		 | 
	
	
		| 
			化学の専門用語(テクニカルターム)を英語で学ぶと共に、化学英語論文の読み方、書き方、および、英語での討論の基礎を習得する。
		 | 
	
	
		| 
			<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
		 | 
	
	
		
			| 工学部>応用化学科向け |  | 記号 | コンピテンシー(能力・資質) |   | 
|---|
 | AC-A | 専門 | 4.化学の専門知識・技術を活用し、新素材・エネルギー・環境等の分野における問題解決に取り組むことができる。 | H. コミュニケーション力 | H1. 日本語・英語で書かれた専門的な内容に関する文章を的確に読解できる。 | ◎ |  
  |   
		 | 
	
	
		| 
			<到達目標>  到達目標とは
		 | 
	
	
		| 目標NO | 説明 | コンピテンシーとの対応 | 
|---|
 | AC | 
|---|
 | 1 | 化学技術専門用語を理解できる | AC-A |  | 2 | 化学技術論文を読んで理解することができる | AC-A |  | 3 | 簡単な化学技術英文を書くことができる | AC-A |   
	 | 
	
	
		| 
			<成績評価の方法>
		 | 
	
	
		
			| 目標No | 割合 | 評価の観点 | 
|---|
 | 1 | 30% | 化学技術専門用語の理解力 |  | 2 | 40% | 化学技術論文の読解力 |  | 3 | 30% | 化学技術英文の作文力 |  | 合計 | 100% |   | 
|---|
  
		 | 
	
	
		| 
			<授業の方法>
		 | 
	
	
		| 
			高校、共通科目で学習する基本英文法
		 | 
	
	
		| 
			<受講に際して・学生へのメッセージ>
		 | 
	
	
		| 
			(未登録)
		 | 
	
	
		| 
			<テキスト>
		 | 
	
	
		
			
- 大澤善次郎, 化学英語の手引き, 裳華房, ISBN:4785330619
  
		 | 
	
	
		| 
			<参考書>
		 | 
	
	
		
			
- 化学英語演習, 共立出版, ISBN:4320043499
 
 - 化学の論文を英語で書くための化学英語の活用辞典(第2版), 化学同人, ISBN:4759808264
  
		 | 
	
	
		| 
			<授業計画の概要>
		 | 
	
	
		
			| 1 | タイトル | 化学技術英語について | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書予習
 課題解答 | 
|---|
 | 授業内容 | 化学技術英語の基本に関する説明 | 
|---|
 | 2 | タイトル | 元素の英語名と読み方 | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書予習
 課題提出、課題解答、課題復習 | 
|---|
 | 授業内容 | 各元素の英語での名称
 化学英文の読み方 | 
|---|
 | 3 | タイトル | 無機化合物の命名法1 | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書予習
 課題提出、課題解答、課題復習 | 
|---|
 | 授業内容 | 無機化合物の命名法と具体的な化合物例
 化学英文の読み方 | 
|---|
 | 4 | タイトル | 無機化合物の命名法2 | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書予習
 課題提出、課題解答、課題復習 | 
|---|
 | 授業内容 | 無機化合物の命名法と具体的な化合物例
 化学英文の読み方 | 
|---|
 | 5 | タイトル | 有機化合物の命名法1 | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書予習
 課題提出、課題解答、課題復習 | 
|---|
 | 授業内容 | 有機化合物の命名法と具体的な化合物例
 化学英文の読み方 | 
|---|
 | 6 | タイトル | 有機化合物の命名法2 | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書予習
 課題提出、課題解答、課題復習 | 
|---|
 | 授業内容 | 有機化合物の命名法と具体的な化合物例
 化学英文の読み方 | 
|---|
 | 7 | タイトル | その他化合物の命名法1 | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書予習
 課題提出、課題解答、課題復習 | 
|---|
 | 授業内容 | その他化合物の命名法と具体的な化合物例
 化学英文の読み方 | 
|---|
 | 8 | タイトル | 中間まとめ | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書と課題の復習 | 
|---|
 | 授業内容 | 化合物の命名と化学英語の読み方の中間まとめ | 
|---|
 | 9 | タイトル | その他化合物の命名法2 | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書予習
 課題提出、課題解答、課題復習 | 
|---|
 | 授業内容 | その他化合物の命名法と具体的な化合物例
 化学英文の読み方 | 
|---|
 | 10 | タイトル | 化学英語の基本文型1 | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書予習
 課題提出、課題解答、課題復習 | 
|---|
 | 授業内容 | 英文基本文型
 化学英文の読み方 | 
|---|
 | 11 | タイトル | 化学英語の基本文型2 | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書予習
 課題提出、課題解答、課題復習 | 
|---|
 | 授業内容 | 英文基本文型
 化学英文の読み方 | 
|---|
 | 12 | タイトル | 化学英文の訳し方1 | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 課題提出、課題解答、課題復習 | 
|---|
 | 授業内容 | 化学英文の書き方 | 
|---|
 | 13 | タイトル | 化学英文の訳し方2 | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 課題提出、課題解答、課題復習 | 
|---|
 | 授業内容 | 化学英文の書き方 | 
|---|
 | 14 | タイトル | 化学英文の訳し方3 | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 課題提出、課題解答、課題復習 | 
|---|
 | 授業内容 | 化学英文の書き方 | 
|---|
 | 15 | タイトル | 全体のまとめ | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書と課題の復習 | 
|---|
 | 授業内容 | 化学英語の読み方と書き方の全体まとめ | 
|---|
 | 16 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 17 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 18 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 19 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 20 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 21 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 22 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 23 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 24 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 25 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 26 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 27 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 28 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 29 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 30 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
  
		 | 
	
	
		| 
			<備考>
		 | 
	
	
		| 
			(未登録)
		 |