| 
      授業科目名
     | 
    
      顎口腔領域再建術演習
     | 
  
  
    |  
      時間割番号
     | 
    
      PDM754
     | 
  
  
    | 
     担当教員名
     | 
     
      上木 耕一郎/吉澤 邦夫/諸井 明徳
     | 
  
   
    |  
      開講学期・曜日・時限
     | 
     
      後期・(未登録)・(未登録)
     |  
      単位数
     | 
     
      6
     | 
  
  
    | 
      <対象学生>
     | 
  
  
    | 
      (未登録)
     | 
  
  
    | 
      <授業の目的および概要>
     | 
  
  
    | 
      顎骨、咬合再建に関する概念とその歴史および再建術式の理解を学習目標とする。
     | 
  
  
    | 
      <到達目標>
     | 
  
  
    | 
      顎骨、咬合再建に関する概念と術式の理解を到達目標とする。
     | 
  
  
    | 
      <授業の方法>
     | 
  
  
    | 
      講義、実習
     | 
  
  
    | 
      <成績評価の方法>
     | 
  
  
    
      | No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 | 
|---|
 | 1 | 小テスト/レポート  | 30  % | 授業に対する理解度と関心度・考察力の評価  |  | 2 | 受講態度  | 70  % | 出席の有無および授業態度の評価  |   
     | 
  
  
    | 
      <受講に際して・学生へのメッセージ>
     | 
  
  
    | 
      口腔内のことで分からないことがあれば積極的に質問してください。
     | 
  
  
    | 
      <テキスト>
     | 
  
  
    | 
      (未登録)
     | 
  
  
    | 
      <参考書>
     | 
  
  
    
      
- 全国医学部附属病院 口腔外科科長, 口の中がわかるビジュアル歯科口腔外科読本, クインテッセンス社, ISBN:9784781205489, 
 (監修: 全国医学部附属病院歯科口腔外科科長会議) 
  
     | 
  
  
    | 
      <授業計画の概要>
     | 
  
  
    | 
      本授業では、従来までの生体採取骨骨移植、チタン再建プレート、生体医用材料による顎骨再建法の歴史を解説すると同時に、顎骨再建に関する概念および術式をスライドあるいはビデオにて供覧し、顎模型を用いた顎骨骨切りの演習を行う計画である。
     |