| 
			授業科目名
		 | 
		
			政治学概論
		 | 
	
	 
	
		| 
			時間割番号
		 | 
		
			LSS216
		 | 
	
	
		| 
			担当教員名
		 | 
		
			金  基成
		 | 
	
	 
		| 
			開講学期・曜日・時限
		 | 
		
			前期・火・II
		 | 
		
			単位数
		 | 
		 
			2
		 | 
	
	
		| 
		<対象学生>
		 | 
	
	
		| 
			地域社会システム学科2年生
		 | 
	
	
		| 
			<授業の目的>
		 | 
	
	
		| 
			 この授業の目的は、主権者市民として政治現象を客観的かつ批判的に評価できる知識と能力を身につけることである。授業は講義形式で行なわれる。受講者は、政治のあり方、権力、国家、正当性、イデオロギー、政治過程、政治体制、民主主義、政治変動など、政治学の基本的概念とそれらに関する諸学説について学ぶ。
		 | 
	
	
		| 
			<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
		 | 
	
	
		
			| 生命環境学部>地域社会システム学科向け |  | 記号 | コンピテンシー(能力・資質) | 説明 |   | 
|---|
 | SS-A | 専門 | 政治学の基礎と発展 | 市民として政治を観察し、それに積極的に関わってゆくための思考力と判断力の基礎を修得し、地域や社会の在り方を決める構成要素とその特徴を、基礎的な専門知識を用いて説明できる。 | ◎ |  | SS-B | 共通 | 教養 | 批評力 | 学んだ内容を自らの言葉で的確に論評・伝達できる。 | ○ |  | SS-C | 汎用能力 | 1・コミュニケーションスキル | 文章表現力 | 適切な手順を踏んで学術的な文章を書くことができる。 | ○ |  | SS-D | 5・問題解決力 | 課題設定力 | 課題を明らかにし、解決すべき「問い」を立てることができる。 | ○ |  
  |   
		 | 
	
	
		| 
			<到達目標>  到達目標とは
		 | 
	
	
		| 目標NO | 説明 | コンピテンシーとの対応 | 
|---|
 | SS | 
|---|
 | 1 | ・政治学の基本概念、理論、考え方を説明できるようになる。 | SS-A |  | 2 | ・政治イシューの要点を的確に把握・分析し、分かりやすく伝えることができるようになる。 | SS-B |  | 3 | ・学術的エッセイが書けるようになる。 | SS-C |  | 4 | ・問題提起の力を養う。 | SS-D |   
	 | 
	
	
		| 
			<成績評価の方法>
		 | 
	
	
		
			| 目標No | 割合 | 評価の観点 | 
|---|
 | 1 | 50% | レスポンスエッセイを通じて基本概念、理論、考え方に関する理解度を評価する。 |  | 2 | 50% | 期末論文を通じて応用力および論理的批評力を評価する。 |  | 3 | % |  |  | 4 | % |  |  | 合計 | 100% |   | 
|---|
  
		 | 
	
	
		| 
			<授業の方法>
		 | 
	
	
		
			・エッセイ課題が複数課される。 ・課題の提出や資料の配布などは、Moodle上で行なわれる。 ・コロナ禍の場合はオンラインで実施する。
		 | 
	
	
		| 
			<受講に際して・学生へのメッセージ>
		 | 
	
	
		| 
			・下記の参考文献を中心に予習・復習を行なってください。
		 | 
	
	
		| 
			<テキスト>
		 | 
	
	
		
			
- 金基成, 政治学概論(PDF配布版)
  
		 | 
	
	
		| 
			<参考書>
		 | 
	
	
		
			
- 久米郁男 [ほか], 政治学, 有斐閣
 
 - 星野智, 現代政治学の透視図, 世界書院
 
 - 川崎修・杉田敦, 現代政治理論, 有斐閣
 
 - 五十嵐暁郎, 日本政治論, 岩波書店
 
 - 宇野重規, 西洋政治思想史, 有斐閣
  
		 | 
	
	
		| 
			<授業計画の概要>
		 | 
	
	
		
			| 1 | タイトル | 1. ガイダンス | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書および参考文献
 レスポンスエッセイ | 
|---|
 | 授業内容 | 授業の概要、エッセイの書き方 | 
|---|
 | 2 | タイトル | 2. 政治とは何か | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書および参考文献
 レスポンスエッセイ | 
|---|
 | 授業内容 | 政治の定義 | 
|---|
 | 3 | タイトル | 3. 権力に関する諸学説(1) | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書および参考文献
 レスポンスエッセイ | 
|---|
 | 授業内容 | 権力の定義 | 
|---|
 | 4 | タイトル | 4. 権力に関する諸学説(2) | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書および参考文献
 レスポンスエッセイ | 
|---|
 | 授業内容 | 支配の正当性 | 
|---|
 | 5 | タイトル | 5. 権力に関する諸学説(3) | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書および参考文献
 レスポンスエッセイ | 
|---|
 | 授業内容 | 権力の多次元性 | 
|---|
 | 6 | タイトル | 6. 国家に関する諸学説(1) | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書および参考文献
 レスポンスエッセイ | 
|---|
 | 授業内容 | 社会契約説 | 
|---|
 | 7 | タイトル | 7. 国家に関する諸学説(2) | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書および参考文献
 レスポンスエッセイ | 
|---|
 | 授業内容 | 夜警国家、階級国家、福祉国家 | 
|---|
 | 8 | タイトル | 8. 政治イデオロギー(1) | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書および参考文献
 レスポンスエッセイ | 
|---|
 | 授業内容 | 古典的イデオロギー(自由主義、保守主義、社会主義)とその変容 | 
|---|
 | 9 | タイトル | 9. 政治イデオロギー(2) | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書および参考文献
 レスポンスエッセイ | 
|---|
 | 授業内容 | フェミニズム、エコロジズム | 
|---|
 | 10 | タイトル | 10. 政治システム | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書および参考文献
 レスポンスエッセイ | 
|---|
 | 授業内容 | 政治システムの構造と機能 | 
|---|
 | 11 | タイトル | 11. 政策決定過程 | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書および参考文献
 レスポンスエッセイ | 
|---|
 | 授業内容 | 政策決定に関する諸説 | 
|---|
 | 12 | タイトル | 12. 民主主義政治体制 | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書および参考文献
 レスポンスエッセイ | 
|---|
 | 授業内容 | 政治体制の類型、民主主義体制の特徴 | 
|---|
 | 13 | タイトル | 13. 非民主主義政治体制 | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書および参考文献
 レスポンスエッセイ | 
|---|
 | 授業内容 | 権威主義体制、全体主義体制の特徴 | 
|---|
 | 14 | タイトル | 14. 民主主義論の新しい展開 | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書および参考文献
 レスポンスエッセイ | 
|---|
 | 授業内容 | 熟議民主主義、闘技民主主義、エコロジー民主主義 | 
|---|
 | 15 | タイトル | 15. まとめ | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 教科書および参考文献
 レスポンスエッセイ | 
|---|
 | 授業内容 | 補足説明およびまとめ | 
|---|
 | 16 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 17 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 18 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 19 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 20 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 21 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 22 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 23 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 24 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 25 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 26 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 27 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 28 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 29 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 30 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
  
		 | 
	
 
	
		| 
			<備考>
		 | 
	
	
		| 
			(未登録)
		 |