| 1 | タイトル | 我が国の人口構造 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習として現在の日本の人口構造はどうなっているか考えておく
 事後学習として日本の人口構造について整理しておく | 
|---|
| 授業内容 | 日本の人口構造について学習する | 
|---|
| 2 | タイトル | これからの人口推移 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習として今後、日本または世界の人口はどの様に推移するかを考えておく
 事後学習としてこれからの人口推移について整理しておく | 
|---|
| 授業内容 | 日本や世界の人口推移について健康問題との関係性も含め学習する | 
|---|
| 3 | タイトル | 人口静態・動態統計 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習としてどのように人口を把握しているかについて考えておく
 事後学習として人口静態・動態統計について整理しておく | 
|---|
| 授業内容 | 重要な統計である人口静態統計・人口動態統計について学習する | 
|---|
| 4 | タイトル | 保健統計 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習として保健統計としてどのようなデータが存在するか考えておく
 事後学習として保健統計について整理しておく | 
|---|
| 授業内容 | 各種データを用いグループ学習をしながら各種保健統計について学習する | 
|---|
| 5 | タイトル | 国民医療費と死因統計 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習としてどのような理由で亡くなっているのかについて考えておく
 事後学習として国民医療費や死因について整理しておく | 
|---|
| 授業内容 | 国民医療費や死因統計について学習する | 
|---|
| 6 | タイトル | 生活習慣と健康(総論) | 
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習として健康に影響する生活習慣にはどういったものがあるか考えておく
 事後学習として生活習慣と健康について整理しておく | 
|---|
| 授業内容 | 生活習慣病の全体像について学習する | 
|---|
| 7 | タイトル | 生活習慣と健康(がんを例に) | 
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習としてがんの予防には何が役立つかを考えておく
 事後学習としてがんを例に生活習慣と健康について整理しておく | 
|---|
| 授業内容 | がん(悪性新生物)を例に生活習慣と健康の関連について学習する | 
|---|
| 8 | タイトル | 因果関係 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習として因果関係の具体例について考えておく
 事後学習としてノートを利用しながら因果関係について整理する | 
|---|
| 授業内容 | 疾病予防のための科学的根拠(エビデンス)を考える基礎である因果関係について学習する | 
|---|
| 9 | タイトル | 疫学 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習として何をもって科学的な根拠といえるのかを考えておく
 事後学習としてノートを利用しながら疫学について整理する | 
|---|
| 授業内容 | 科学的根拠を生み出している疫学研究について学習する | 
|---|
| 10 | タイトル | 健康と公衆衛生 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習として自分自身にとっての健康とは何かについて考えておく
 事後学習としてノートを利用しながら健康と公衆衛生について整理する | 
|---|
| 授業内容 | 健康の定義や関連要因、健康寿命、公衆衛生の定義について学習する | 
|---|
| 11 | タイトル | 各ライフステージにおける健康づくり | 
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習としてこれまで、そしてこれからの自らの健康づくりについて考えておく
 事後学習としてノートを利用しながら各ライフステージにおける健康づくりについて整理する | 
|---|
| 授業内容 | 各ライフステージにおける健康づくりについて学習する | 
|---|
| 12 | タイトル | 身体活動・運動と健康 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習として運動と健康の関わりについて考えておく
 事後学習としてノートを利用しながら身体活動・運動と健康について整理する | 
|---|
| 授業内容 | 身体活動・運動と健康の関わりについて学習する | 
|---|
| 13 | タイトル | 環境保健 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習として環境と健康の関わりについて考えておく
 事後学習としてノートを利用しながら環境保健について整理する | 
|---|
| 授業内容 | 環境保健について学習する | 
|---|
| 14 | タイトル | 感染症予防 | 
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習として感染症の予防方法について考えておく
 事後学習としてノートを利用しながら感染症予防について整理する | 
|---|
| 授業内容 | 感染症の種類やその予防について学習する | 
|---|
| 15 | タイトル | まとめ | 
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習としてこれまでの学習内容を確認し記憶する
 事後学習としてノートを利用しながらこれまでに理解できていない部分を復習する | 
|---|
| 授業内容 | これまで学習した内容に関するテストを実施し、全体の振り返りや確認を行う
 最終レポートに関する説明を行う | 
|---|
| 16 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 17 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 18 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 19 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 20 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 21 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 22 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 23 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 24 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 25 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 26 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 27 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 28 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 29 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 30 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|